![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1c/5f6b185836b107a5bf587d5c45e51779.jpg?1674998440)
タイトル
患者はホッチけない
あ、そうそう。
妹な。だいぶ楽になったと。
まあずっと寝てたからその倦怠感がまだ残ってるようだが。
ところで、
昔な。入院した事があるんですよ。
ぶっ倒れてな。あの頃は働き方が異常だったね。
入院といっても1~2日(くらいやったと記憶している)やけど。
それからは入院した事はないので今の看護はどうか知らんが、当時はあれが当たり前だったのかな?
まさに患者はほっとけない、、という感じで。
といっても俺は寝たきりではなく過労でぶっ倒れたのだが、点滴をするくらいであとは普通に個室で過ごしてたんですけどね←
だがしかし、看護師さんが入れ代わり立ち代わりで、申し訳ないが少しほっといてほしいと思うくらいの看護でしたけど。
だから実は俺、、別の病気なんか?とちと思ったりした(笑)
全然元気でしたけど。
当時妻と付き合っていたのだが、妻や仕事関係者等がお見舞いに来てくれた時はさすがに医師や看護師さんたち来なかったわ。そりゃそうやろ。
それにしてもだ。
ホッチキスの針のベッドは寝心地悪いだろうが、硬い敷き布団がいいという友人がいる。煎餅布団と云うのだろうか。
使い過ぎて硬くなるのではなく、最初から薄く硬い敷き布団があるらしい。
俺は硬い敷き布団やマットレスはあかんわ。
でも柔らか過ぎも❌
我が家の夫婦のクイーンベッド。
もうあっちこっち出向いては二人で寝転んでどのベッドがいいか。どのマットレスがいいか等試したわな。
(  ̄▽ ̄)(*´艸`*)
子ども達のベッドを選ぶ時も子ども達が寝転んでみて決めた。
たまたま俺も妻も硬いマットレスは❌だったからな。
もし寝具の好みが違ったら、セミダブルベッド二台で別々に寝てたと思う。
寝具も自分に合った良いものを、、と思う者です。
寝具選びもこだわったわな。
(  ̄▽ ̄)(*´艸`*)