![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/81/de4c50b1d82af02f83fe8c2a1b4bc46d.jpg?1641815953)
タイトル
音速の貴公子
イヤホンには6000円以上金を落とした事はない者です。
最高6000円やな。今は3000円くらいのイヤホン使ってますわ。
シアタールームやら趣味でオヤジジャズバンドをしてますし、その作曲編集やレコードも好きやしな。
我が家はずっとテレビをつけている家庭というより音楽を聴いている時間のほうが長いんではなかろうか。家族全員ピアノが弾けるのでその演奏等も。
有線か?ってくらいリビングでは様々なジャンルの音楽を流している時が多いかもしれんな。
子ども達は各自室があるのだが、ほぼリビングに居るというか、宿題もリビングでしている様だ。無論音楽が流れていようがテレビがついていようがである。
パパも静かじゃないと集中できないって事はないね。
そりゃテレビも視ますよ。大晦日の【笑ってはいけない】が無かったのが残念でならんよ。
だからスピーカーだの音響やオーディオ機器等拘りがあるのだが、イヤホンはそこまで拘らない(^_^;)
因みに、ヘッドホン🎧は拘る(笑)
どうやら俺はイヤホン音速の貴公子ではないようだ。
まあ貴公子とかどうでもいい←
因みに、スマホはAndroid派です。
iPhoneは一度も使った事がない。
iPhoneは機能はそんなに変わらんのにバカ高くなっていくだけやとiPhone使用の人がブツブツ言ってましたけど、何せ俺はiPhoneを使った事がないからブツブツは言えませんが、まあ今後もAndroidだろう。
iPhoneにしようとは全く思わない。
iPhoneはオススメしませんとそこまではっきり言うてええのか、、な店員さんの話はありゃ都市伝説なのか?
その伝説の店員さんは実在するのか?