
タイトル
出航!、、というより出荷
(  ̄▽ ̄)
免許があるので、クルーザーでは何度もクルージングしたが、ヨットはあまり機会が無く3、4回くらいかな。
何せね。ヘリにしろクルーザーにしろヨット、キャンピングカー(大型)にしろ、免許はあるが物(ぶつ)は無いという小物感たっぷりな男ですから、それらはいつもレンタルですけど(  ̄▽ ̄)
波を切って走るクルーザーもいいが、帆を張りあとは風まかせな旅もいいものだ。
舟は帆任せ帆は風任せとも云うしね。
向かい風でも前に進める原理。セーリングもこれもまたロマンですな( ´∀`)
帆を張るヨットと云えば
NEEL TrimaransのNEEL65

これは拝借した画像ですが、これ生活出来るヨット。そんな内装。
車で云えばキャンピングカー。
妻が「これで一人旅に出たら悠さん一年以上帰って来なさそう(*´艸`*)」と。
「そこで一緒に行きたいって言わんのか」と。
「いいの?」
「いいに決まってる。だが物(ぶつ)が無い(  ̄▽ ̄)(*´艸`*)」
という会話を繰り広げながらな。
妻が「いいの?」と言ったのは、愛して止まない女性がいても、女っ気のない男一人旅をする事って男にはあるんですよ。まあ女性もそうでしょうが。
これを「女は邪魔だ」と粗野な言い方をする男も居ますけど、愛してないわけじゃないんです。だからそこの奥様方石投げないでー!←笑
因みに、これレンタル出来るのかね?←
(  ̄▽ ̄)(*´艸`*)
寝台列車一人旅にハマってた時期があってな。
妻とも二人でおよそ二週間の寝台列車の旅をした事がありますな。
それにしてもだ。
フォークのヨット、、なかなかスリリングなヨットだな(  ̄▽ ̄)
長女はオレンジ。次女はリンゴがいいと言ってた( ´∀`)