![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d0/50b56b704734ba6a51714fd135838dd6.jpg?1636291363)
タイトル
おかしな宇宙開発
宇宙旅行は機会があればしてみたいな。
そういえば
空飛ぶホバーバイクが世界200台限定で発売。最高速度は時速100キロで40分走行可能。
価格はなんと7770万円
やりよったわ。
アホンダラな価格ですわ。
因みに、現状では公道は走れんらしい。動画では数メートルの高さを走行している。
渋滞なんて関係ないぜ!と走行出来るとはまだ流石に思ってないがな。
災害時の人命救助等や路面の悪い場所で活躍するバイクらしい。
俺はな。カワサキのZZR1400をこよなく愛しているので、それが空中走行するなら購入を考える←え?
いやだがしかし、スカイダイビングだのパラグライダーだの何せ飛ぶのが好きな俺だが、やはりZZR1400のあのエンジン音がたまんないし、空中に浮かなくてもいいかなとは思うな。本当にバイク好きで空中走行望んでる人ってどれくらい居るだろうな。
というか、数年後公道も走行可能になれば道路交通法はどうなるのか?
ただ浮いてるか浮いてないかの違い?
そうそう。
近未来の話とは逸脱しますけど、友人の大学生の息子(21)が車の免許を取得したと。
高校卒業した当時は車の免許は要らないと取得しなかったらしいわ。
そこでだ。
自家用車の初走行同乗にその息子からご指名されたんだがどういう事?父ちゃん母ちゃんじゃなくて?
直々のご指名とあらばと今週は予定があったので来週の休日に。
なんか4つ上のお姉ちゃんも同乗するらしいわ。
まあ三人でゆっくりドライブしながら何か旨いもんでも食ってくるかな♪と。