うーん。
身近な人でここまでの話を聞いた事なかったわ。
というのも、39℃以上の熱が出て検査するのに約2時間。薬貰えるのに約5時間待たされたそうな。
検査するのに待たされてた間、どうしてもしんどくて一度自宅に帰っていいですか?と電話で訊くと「じゃあキャンセルされます?」と淡々と言われたそうな。
お気付きだろうか。
電話で訊くと、、。
要するにずっと屋外で待たされたらしい。
7時間ですよ。整理番号渡されて電話がかかるまでずーっと。
車で来てる人は車内で待機していたらしいが、彼はバイクで行ったのでずーっと外で。屋根もない駐車場でずーっと。
これ作り話ではないですよ。
高熱で7時間も外で待機。薬貰えるのに約5時間って何?
彼だけじゃなくね。
こりゃクレームが増えてもしょうがねーわ。
まだですか?と訊くと「他の方も待たれてますので」と言われただけらしい。
かなりしんどかったはずや。
感染対策もきちんとしてワクチン接種してる方も罹患してるケースが多いのだから感染対策に協力的じゃないからだという言い分はもう通用しないだろ。
人材不足です、、。
これも3年近くやってて何してたの?と言われるだけやと思うわ。
お分かりのように約3年経過してもこの体制です。
現場の人間が何の疑問も抱かなかったという事か?と思われてもしゃーないで。
7時間待たされた上に10日間隔離とか。
罹患して隔離生活している人となるべく連絡を取り合ったりしてますが、どうなんだ。このシステムは。
因みに、これはネットに転がってた情報だから事実かどうか不明だが、医療逼迫だーと言われてた時期がありましたが、仮設テント等全く使われてなかったとこもあったという話は本当か?田舎の話やないで。
ぶっ飛んだ話するより罹患した人の声を拾い上げていく事をしてますけれども、身近な人でここまでの話は聞いた事なかったわ。
これをどう思いますか?
さて。
一泊出張の帰りですが、俺の腹の虫のメロディが愛おしい←
きゅるるるるー
それではまた明日か明後日に(たぶん)