Nikon F NIKKOR-N Auto 24mm f2.8 acros
倉橋町尾立 お好み焼き かいりちゃん
海の男しんごちゃん
豪快、時々繊細
と見せかけといてやっぱり豪快
いまだに家族ぐるみで付き合いのある高校時代の友達mabuの実家倉橋町尾立へ
今年のお盆は何年かぶりに家族でお邪魔した
以前は毎年、時には年末の餅つきにもお邪魔していたが
ここ数年はご無沙汰だった
ここでたいてい、いやほぼ必ず一緒に飲むmabuの小学校の幼馴染の一人しんごちゃん
初めて一緒に飲んでからかれこれ30年近くになる
お互いだいぶ歳取って不健康自慢もでてくるおっさんに
最期はみんなで呂律がまわらんようになって
最近は家主のmabuのイビキを皮切りに一人、また一人と脱落
最期は飲みすぎて何言ってるかわからんしんごちゃん、話し相手がいなくなってもう帰ると、
どんなにへべれけに酔っても家に帰って寝ると言って聞かないしんごちゃん
と、今年のお盆は楽しかった
しんごちゃんにこの写真を見せたら
「母子にたかるアル中オヤジ」
とタイトルをつけてくれた(かいりちゃんはしんごちゃんの娘さん)
しんごちゃん、また飲みましょう~!
2013.8 Kurahashi
Super Ikonta 531 Schneider Xenar 75mm f3.5 acros
何か意味があるのか
門だけがとり残されていた
未来とか過去とか、どこか違う場所へ連れてってくれる扉かも
倉橋お散歩途中に三人のおじさんに出合った。
おじさん
「あんた~、何撮りょーるんねえ?古い家?」
ben
「いやー、壁とか、花とか、光とか、、、、いろいろなんですよー」
おじさん
「そりゃー、、、古げなカメラもっとるじゃないねえー。ドイツのカメラじゃろー。ええ趣味しとるじゃないねえー。たぶんあんたあ、ええ写真撮るんじゃろうねえ」
ben
「いやいや、こーよーな古いカメラじゃないとおもしろーないんですよ。撮った気がせんのんじゃ」
おじさん
「ほんなら、この先に面白いサボテンがあるけえ行ってみんさい。テレビが何べんも取材に来とんでー」
ben
「ほんまですかー。ほんじゃ行ってみますよ。ありがとうございます!」
おじさん
「こっちのおっさんも写真がうまいんでえー。ノンプロじゃあけえのー。わっはっは!」
と言う感じで教えてもらってサボテンを撮りました。
夕方で完全日陰。光の具合がとーっても悪かったのですが、ほんとにすごかったのでカシャカシャ撮ってしまいました。
でも、このサボテンを撮るにはライカⅢaにニッケルエルマーにアクロスではカメラ、レンズ、画角、フィルムとすべてにおいて厳しい条件でした。
★この倉橋シリーズはカテゴリ「倉橋島」に2004年夏からの記事がたーくさんはいってます。お暇でしたらご覧ください。僕の興味の対象は少しは変化があるかなあ。。。
こんな風に家の下から生えてるんです
50mmレンズでどう撮ろうか。。。
近づいたり遠ざかったり下から覗き込んだり。。。
広角レンズだったらなあ。。。
最短距離!
確かF9に絞り込んだのでシャッター速度は1/15位だったか。。。
息を止めて。。。。。カシャ!
☆benのb&wスナップ☆ 「into the picture book」「Top of tower」「silver world」up!
・・・ちょっとのぞいていってください。
・・・写真人気ブログランキング
**************************************************************************
(写真)
ライカⅢa
エルマー50mm/f3.5(ニッケルエルマー)
今回はまとめてアップしました。
これで2005年冬の倉橋はおしまいです!
観て頂いてありがとうございました!
**************************************************************************
おじさん
「あんた~、何撮りょーるんねえ?古い家?」
ben
「いやー、壁とか、花とか、光とか、、、、いろいろなんですよー」
おじさん
「そりゃー、、、古げなカメラもっとるじゃないねえー。ドイツのカメラじゃろー。ええ趣味しとるじゃないねえー。たぶんあんたあ、ええ写真撮るんじゃろうねえ」
ben
「いやいや、こーよーな古いカメラじゃないとおもしろーないんですよ。撮った気がせんのんじゃ」
おじさん
「ほんなら、この先に面白いサボテンがあるけえ行ってみんさい。テレビが何べんも取材に来とんでー」
ben
「ほんまですかー。ほんじゃ行ってみますよ。ありがとうございます!」
おじさん
「こっちのおっさんも写真がうまいんでえー。ノンプロじゃあけえのー。わっはっは!」
と言う感じで教えてもらってサボテンを撮りました。
夕方で完全日陰。光の具合がとーっても悪かったのですが、ほんとにすごかったのでカシャカシャ撮ってしまいました。
でも、このサボテンを撮るにはライカⅢaにニッケルエルマーにアクロスではカメラ、レンズ、画角、フィルムとすべてにおいて厳しい条件でした。
★この倉橋シリーズはカテゴリ「倉橋島」に2004年夏からの記事がたーくさんはいってます。お暇でしたらご覧ください。僕の興味の対象は少しは変化があるかなあ。。。
こんな風に家の下から生えてるんです
50mmレンズでどう撮ろうか。。。
近づいたり遠ざかったり下から覗き込んだり。。。
広角レンズだったらなあ。。。
最短距離!
確かF9に絞り込んだのでシャッター速度は1/15位だったか。。。
息を止めて。。。。。カシャ!
☆benのb&wスナップ☆ 「into the picture book」「Top of tower」「silver world」up!
・・・ちょっとのぞいていってください。
・・・写真人気ブログランキング
**************************************************************************
(写真)
ライカⅢa
エルマー50mm/f3.5(ニッケルエルマー)
今回はまとめてアップしました。
これで2005年冬の倉橋はおしまいです!
観て頂いてありがとうございました!
**************************************************************************
今回は倉橋お散歩写真は撮る予定はなかったのですが。。。
無事、餅つきも終わって昼飯いただいてから、子供たちが駆けずりまわる中ビール飲んでいい気分でマッサージチェアで寝ていたのですが、ふと、ちょっと散歩してみるか。
って感じでライカⅢaにニッケルエルマーつけてぶらりと出て行きました。
一本だけだけどアクロス持ってきててよかった~。
ということで、寝起きでちょっと酔っ払いの僕が出合った景色順にアップしました。
★この倉橋シリーズはカテゴリ「倉橋島」に2004年夏からの記事がたーくさんはいってます。お暇でしたらご覧ください。僕の興味の対象は少しは変化があるかなあ。。。
ガラス越しの食器に生活感が。。。
一枚剥がれてて。。。
絶対撮ってしまうカーブミラー
お約束の逆光、反射!
お約束の落書き、メモ?
テレビ取材もあったと言うサボテン
携帯が鳴って、「どこまで行っとるん?帰るよー」
その帰り道にこれもお決まりの二股分かれ道
☆benのb&wスナップ☆ 「into the picture book」「Top of tower」「silver world」up!
・・・ちょっとのぞいていってください。
・・・写真人気ブログランキング
**************************************************************************
(写真)
ライカⅢa
エルマー50mm/f3.5(ニッケルエルマー)
壁ばかり撮ってますねえ。こうしてみると。。。。
**************************************************************************
無事、餅つきも終わって昼飯いただいてから、子供たちが駆けずりまわる中ビール飲んでいい気分でマッサージチェアで寝ていたのですが、ふと、ちょっと散歩してみるか。
って感じでライカⅢaにニッケルエルマーつけてぶらりと出て行きました。
一本だけだけどアクロス持ってきててよかった~。
ということで、寝起きでちょっと酔っ払いの僕が出合った景色順にアップしました。
★この倉橋シリーズはカテゴリ「倉橋島」に2004年夏からの記事がたーくさんはいってます。お暇でしたらご覧ください。僕の興味の対象は少しは変化があるかなあ。。。
ガラス越しの食器に生活感が。。。
一枚剥がれてて。。。
絶対撮ってしまうカーブミラー
お約束の逆光、反射!
お約束の落書き、メモ?
テレビ取材もあったと言うサボテン
携帯が鳴って、「どこまで行っとるん?帰るよー」
その帰り道にこれもお決まりの二股分かれ道
☆benのb&wスナップ☆ 「into the picture book」「Top of tower」「silver world」up!
・・・ちょっとのぞいていってください。
・・・写真人気ブログランキング
**************************************************************************
(写真)
ライカⅢa
エルマー50mm/f3.5(ニッケルエルマー)
壁ばかり撮ってますねえ。こうしてみると。。。。
**************************************************************************
餅米が蒸される間ビールを飲みながら、輝きを発見!
これはモノクロでしょう!とライカをむける。
お母さんの工夫がキラキラ輝いてました!
★この倉橋シリーズはカテゴリ「倉橋島」に2004年夏からの記事がたーくさんはいってます。お暇でしたらご覧ください。僕の興味の対象は少しは変化があるかなあ。。。
☆benのb&wスナップ☆
・・・ちょっとのぞいていってください。
・・・写真人気ブログランキング
**************************************************************************
(写真)
ライカⅢa
エルマー50mm/f3.5(ニッケルエルマー)
ビール飲んでたかと思ったら突然カメラをハンガーに向けて。。。
Hは「こいつ何撮っとんや?」と不思議に思ったことでしょう。
あ、このハンガー前回アップの「餅つき編2」の二枚目の写真の後に写ってるハンガーなんですよ。
**************************************************************************
これはモノクロでしょう!とライカをむける。
お母さんの工夫がキラキラ輝いてました!
★この倉橋シリーズはカテゴリ「倉橋島」に2004年夏からの記事がたーくさんはいってます。お暇でしたらご覧ください。僕の興味の対象は少しは変化があるかなあ。。。
☆benのb&wスナップ☆
・・・ちょっとのぞいていってください。
・・・写真人気ブログランキング
**************************************************************************
(写真)
ライカⅢa
エルマー50mm/f3.5(ニッケルエルマー)
ビール飲んでたかと思ったら突然カメラをハンガーに向けて。。。
Hは「こいつ何撮っとんや?」と不思議に思ったことでしょう。
あ、このハンガー前回アップの「餅つき編2」の二枚目の写真の後に写ってるハンガーなんですよ。
**************************************************************************
蒸しあがりましたー!
さあ、餅つきだー!
★この倉橋シリーズはカテゴリ「倉橋島」に2004年夏からの記事がたーくさんはいってます。お暇でしたらご覧ください。僕の興味の対象は少しは変化があるかなあ。。。
はいー!と掛け声かけて!
つき手がピッチャーならコネ手はキャッチャー。
しっかりリードしないと美味しい餅になりません。
私達双子ちゃん。二卵性だから性格はぜーんぜん違うのよ。でも、チャーミングな笑顔はおんなじ!
早くコネコネしたいなあ~。
はい!一丁あがりー!
蒸しあがりを待つ時間は、、、
やっぱりこれでしょー!
みんなでコネコネしましょうねー。
やっぱり息ぴったり!?
H家の皆様、毎度お世話になりました~!
次回も呼んでくださいねー!
えっ、今回も呼んだ覚えない!?
☆benのb&wスナップ☆
・・・ちょっとのぞいていってください。
・・・写真人気ブログランキング
**************************************************************************
(写真)
ニコンF
ニッコール-S オート55mm/f1.2
**************************************************************************
さあ、餅つきだー!
★この倉橋シリーズはカテゴリ「倉橋島」に2004年夏からの記事がたーくさんはいってます。お暇でしたらご覧ください。僕の興味の対象は少しは変化があるかなあ。。。
はいー!と掛け声かけて!
つき手がピッチャーならコネ手はキャッチャー。
しっかりリードしないと美味しい餅になりません。
私達双子ちゃん。二卵性だから性格はぜーんぜん違うのよ。でも、チャーミングな笑顔はおんなじ!
早くコネコネしたいなあ~。
はい!一丁あがりー!
蒸しあがりを待つ時間は、、、
やっぱりこれでしょー!
みんなでコネコネしましょうねー。
やっぱり息ぴったり!?
H家の皆様、毎度お世話になりました~!
次回も呼んでくださいねー!
えっ、今回も呼んだ覚えない!?
☆benのb&wスナップ☆
・・・ちょっとのぞいていってください。
・・・写真人気ブログランキング
**************************************************************************
(写真)
ニコンF
ニッコール-S オート55mm/f1.2
**************************************************************************
昨年末もまたまた訪れました倉橋島。
毎年二回お邪魔している高校時代以来の友達Hの実家。
夏は高校時代、友人5,6人でおしかけて海に泳ぎに行っていた名残?で。
年末はお餅つきの手伝い?に。
どちらもちょっと目的がボケてますが(笑)、欠かせない年中行事となっています。
今回はちょうどクリスマスでした。
ここ数年、行くたびに一時間くらい散歩して倉橋の町の写真を撮るようになりました。
いつもは一泊した翌日の早朝に写真を撮りに近所を散歩してたのですが、今回は友人Hの都合で朝早くから餅つきを始めると言うことなので、写真は撮れないなあと思ってました。
それで、カメラはニコンFにトレビを込めて、一本くらい餅つきでも撮ろうかなあと、そんな感じで町を撮る気はありませんでした。
でも、念のためモノクロも一本アクロスを持っていきました。モノクロのカメラは、、、新入りのM2といきたいところでしたが、倉橋の町並みにはバルナックがしっくりくる気分だったのでⅢaを連れて行きました。
結局トレビ一本餅つき、アクロス一本お散歩と撮ってきました。
今回はお餅つきの前半をアップします!
★この倉橋シリーズはカテゴリ「倉橋島」に2004年夏からの記事がたーくさんはいってます。お暇でしたらご覧ください。僕の興味の対象は少しは変化があるかなあ。。。
蒸らし時間が大きなポイントなんですねえ~
きね君もキレイにしてもらってじゅんびOK
君達もお餅待ってんの?
今からシバかれる餅米君
今年は君もついてみるか?
☆benのb&wスナップ☆
・・・ちょっとのぞいていってください。
・・・写真人気ブログランキング
**************************************************************************
(写真)
ニコンF
ニッコール-S オート55mm/f1.2
**************************************************************************
毎年二回お邪魔している高校時代以来の友達Hの実家。
夏は高校時代、友人5,6人でおしかけて海に泳ぎに行っていた名残?で。
年末はお餅つきの手伝い?に。
どちらもちょっと目的がボケてますが(笑)、欠かせない年中行事となっています。
今回はちょうどクリスマスでした。
ここ数年、行くたびに一時間くらい散歩して倉橋の町の写真を撮るようになりました。
いつもは一泊した翌日の早朝に写真を撮りに近所を散歩してたのですが、今回は友人Hの都合で朝早くから餅つきを始めると言うことなので、写真は撮れないなあと思ってました。
それで、カメラはニコンFにトレビを込めて、一本くらい餅つきでも撮ろうかなあと、そんな感じで町を撮る気はありませんでした。
でも、念のためモノクロも一本アクロスを持っていきました。モノクロのカメラは、、、新入りのM2といきたいところでしたが、倉橋の町並みにはバルナックがしっくりくる気分だったのでⅢaを連れて行きました。
結局トレビ一本餅つき、アクロス一本お散歩と撮ってきました。
今回はお餅つきの前半をアップします!
★この倉橋シリーズはカテゴリ「倉橋島」に2004年夏からの記事がたーくさんはいってます。お暇でしたらご覧ください。僕の興味の対象は少しは変化があるかなあ。。。
蒸らし時間が大きなポイントなんですねえ~
きね君もキレイにしてもらってじゅんびOK
君達もお餅待ってんの?
今からシバかれる餅米君
今年は君もついてみるか?
☆benのb&wスナップ☆
・・・ちょっとのぞいていってください。
・・・写真人気ブログランキング
**************************************************************************
(写真)
ニコンF
ニッコール-S オート55mm/f1.2
**************************************************************************