そろそろ涼しくなってきたのでできるかな
半ドンでDYK(土曜日はYシャツに革靴で)ラーメン
ということで久々に行ってきた
ただし、YシャツではなくポロシャツなのでDPK
どうだっていいけどね
昼過ぎに仕事を終わらせていつものポイントへ到着すると小枝拾い
お決まりの革靴証拠写真
お決まりの革靴証拠写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d4/d03d6a911bf7005a71b59b1d76307799.jpg)
親指くらいの太さの枝はヘキサに放り込むものと横から差し込むものに合う長さに折る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/92/9efed3a5cc3cd9f9df78054668b548cb.jpg)
ままごとセットはいつものバッグに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/32/0898055151893311a29f55355572c136.jpg)
sotoヘキサにちょうどいい石を見つけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ba/4fced7e76ac74f70a332bc536a1ba0c7.jpg)
ヘキサ組み立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/28/786dbcfab74a2d04c04ebfa9caaff925.jpg)
組み立ては確かにコツはいるけどまあ何事も慣れです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/88/52e2df0273e8a01799c35964e2a9c7a0.jpg)
はい!完成~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/df/d3e9a41b3fd167e05864e7db2704041b.jpg)
セッティング完了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a8/462b3e262a176713c444e18bfeca1c5f.jpg)
カープ火口セット
中身は麻縄とファットウッドチップ
中身は麻縄とファットウッドチップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/57/23f7fae99d45b0fea4dc8a45ac24624d.jpg)
自己流だけど火床になるかなと太目の枝を敷いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/74/0bf994595ef4534b517af1c52db787d1.jpg)
枯れた杉の葉、ファットウッド入り麻縄、小枝と詰め込む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d5/a909539808e48967d0750ebf0053cd7c.jpg)
着火はモーラエルドリス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2b/303880f57b9b200cc26cf1c86201ff2e.jpg)
めでたく一発着火成功
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f9/36423510925ddf3629b4a4bcf01d937b.jpg)
ここに来る前にセブンイレブンで買ったもの
氷は保冷材兼ラーメン用の水、ゆで卵はラーメンのトッピング、ラーメン後のソーセージ、ノンアルビール
氷は保冷材兼ラーメン用の水、ゆで卵はラーメンのトッピング、ラーメン後のソーセージ、ノンアルビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c2/04202f60b3d90341c7062f080612ae1f.jpg)
火床ができた!といってもこの大きさなので頼りないけど
とりあえず大丈夫になったので乾杯!
とりあえず大丈夫になったので乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/98/9c81b0bf86ea4f644ddb78b5f1943ec0.jpg)
保冷材の氷を投入しラーメン作り開始!
沸騰には水より時間がかかる
なので燃料の小枝を多めに用意したけど大丈夫かなあ
沸騰には水より時間がかかる
なので燃料の小枝を多めに用意したけど大丈夫かなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/62/cebdfcf846bd2f4f3b06ffd4406d2e7d.jpg)
この前の焚火はピコグリル、その前は確かドッペルグリルだったので
それに比べるとやっぱり火の管理は忙しく難しい
なのでミニ焚火台は着火も含めて焚火の練習になるのではと思ってしまう
それに比べるとやっぱり火の管理は忙しく難しい
なのでミニ焚火台は着火も含めて焚火の練習になるのではと思ってしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c5/391066f38769fb31970b88381e226959.jpg)
今日のラーメンは初物
さてどうでしょう
さてどうでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/03/de527f4b1fd7f9f4bcc5247f687db1b2.jpg)
思ったより早く沸いた!
火の管理がよかったのでしょう
火の管理がよかったのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a6/76e0f723855a843bd76e34dadfd54c12.jpg)
ゆで時間は5分
ここについたのが13時前だったからここまで40分くらいかかった
たかがインスタントラーメン一杯のために
ここについたのが13時前だったからここまで40分くらいかかった
たかがインスタントラーメン一杯のために
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2e/626ed4a755e329cbd947610fddad9b5e.jpg)
麺投入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/11/feeffef5a285200b67625dd091be5077.jpg)
5分経過!
ヘキサは意外に燃焼効率がいい
それでこのサイズなのでやはりちょっと目を離していると
火力は小さくなる
テトラよりはましだけど
まあ、この忙しさもまた愉し
ヘキサは意外に燃焼効率がいい
それでこのサイズなのでやはりちょっと目を離していると
火力は小さくなる
テトラよりはましだけど
まあ、この忙しさもまた愉し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5b/62c9681203d7631cdd8efaaa1782a627.jpg)
スープ投入
このネリネリ感
否が応でも期待してしまう
このネリネリ感
否が応でも期待してしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8e/a96da25ae4ba7e90735a04986f627212.jpg)
できた!
そして美味かった!
前回も初物ラーメンだったけど
そうそう、確かラ王の何かだったけど
あれはいまいちだった
今回のは当たり!
そして美味かった!
前回も初物ラーメンだったけど
そうそう、確かラ王の何かだったけど
あれはいまいちだった
今回のは当たり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c6/f2942cd84fc3a84dfc902fde0183667c.jpg)
ラーメンを食べるくらいの時間でも燃え尽きて炎は消える
なので小枝を投入して
ふ~~~!
なので小枝を投入して
ふ~~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c1/9600d89bc0937fe5f59583e20cec5fa3.jpg)
火床の寿命が短いので早めにやらないと復活しない
この作業をしながらラーメンをすする
この作業をしながらラーメンをすする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/be/d22a37b2e631a98ebdad1d9cc425f52e.jpg)
その作業をしつつ串を作る
こんなのも愉し
こんなのも愉し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/92/7ce06e2d0daef7a4a2366592da553c30.jpg)
チーズ入りは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fe/324fe2455decfebdfe368b190c9aa7f1.jpg)
寄生虫が出てきたみたいで見た目はいまいち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ac/95591174adbe1b49d3dc964968242bd3.jpg)
こちらはレモン風味
セブンには一本売りはなぜかノーマルなのがなかった
僕的には
残念ながらどちらもいまいちだった
セブンには一本売りはなぜかノーマルなのがなかった
僕的には
残念ながらどちらもいまいちだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5e/62a2000f102427ecfebb6b8d7fd96b31.jpg)
久々のDPKラーメンも終わって見上げると緑の葉の向こうの太陽も真夏と比べるとちょっと優しいかな
って、そういえば太陽爆発で絶賛磁気嵐ナウ
でしたよねえ
って、そういえば太陽爆発で絶賛磁気嵐ナウ
でしたよねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ab/8c350797b992ef243b9727fe5f6473da.jpg)
結構フーフーしたので灰まみれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/82/48039b1703efaf53a339ece181152d9a.jpg)
約二時間遊んだ
ヘキサが冷めたらかーえろ
ヘキサが冷めたらかーえろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/da/ad4110f1b6d503f9361274adab6227ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5b/03d3c40604b384f6fd0d13ff15b9c9ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/51/28fde30020d25f8df031589a422e72b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/17/8837e01743576ea8e986ab5a7a2b4f4b.jpg)
これから涼しくなってきたらまた毎週DYKになりそう
でも、これ結構愉しいので
そのせいでまともなキャンプにいかなくてもいいやとならないように
ほどほどにしよう
なんて考えながら
カーラジオでカープを聞きながら家路についた
今回もいいDPKでした!
でも、これ結構愉しいので
そのせいでまともなキャンプにいかなくてもいいやとならないように
ほどほどにしよう
なんて考えながら
カーラジオでカープを聞きながら家路についた
今回もいいDPKでした!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます