見出し画像

気管切開しても毎日!

あの虫のはなし

先日、美容院に行ったときに
先生に


「今の季節、花粉やら黄砂やらで窓なんて開けてないのにどこから入ってくるのか家の中にカメムシがいてさ、それがまた大きいの!」


と、話したら


「知ってます?カメムシって刺すんですよ。火傷みたいにピリピリ痛むんですって」


ウチは一階はもちろん、二階にも
ガムテープを“常駐”させていて
見つけるとすぐさま“出動”
させるのでさすがにカメムシを
素手でつかむってことはさすがにないわ〜と言うと


「洗濯物によく引っ付いてるじゃないですか。知らずに着たりすると刺されちゃうらしいですよ」


ひぇ〜💧
そうなんだ〜…



気をつけてくださいね〜
と言われました。


ところで、
ウチの家の周りにいるカメムシって体の色が薄いグレーに近い茶色が多いです。
っていうかそれしかみたことなかったんですが


娘が大阪に住んでいるときベランダにいるカメムシはキレイな緑色をしていて、これもカメムシなのか?ってことがありました。


そして、夫の田舎ではカメムシを
「ハットオジ」「ハットウジ」?
と呼びます。




コメント一覧

べにりんご
こんにちわ☺️

「ヘクサ」、こちらの方でも一部の方はそう呼びますよ〜

なんとなくニュアンスでカメムシのことを言ってるだろうなと思っています。
それくらい匂いがしつこく強烈なんですね。

今日はまた気温が下がりましたね😞

体の調子が崩れないよう気をつけたいですね😊
rei-rei
こんにちは^^

うちの方では茶色いです…

旦那さんが『ヘクサムシ』って言うので…

ヘクサだと思ってました…^^;


臭いの?と聞くと、嗅いだことがないからわからないそうです…


洗濯物によくついてますよね…

特に白が好きみたいですね…


天候が悪く、気温差もあるので体調に気をつけてくださいね。
べにりんご
そうなんですか!?
そう聞いてビックリしてます😲
ところ変われば…ですね〜。
最近遭遇するのはやたら大きいのが
多いんですよ。
嫌ですね〜
yellowrose
私は緑色のしか見たことないです!
間違って踏んでしまったことがあるんですが(泣)、刺されたことはないですね。できれば遭遇したくないです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事