気管切開しても毎日!

スズメバチの巣

昨日朝、父が外でバタバタしているのでなんだろうと見ていたら
手のひらに死んだスズメバチをのせて私に見せてくれました。

そして(スズメバチが)
「巣をしてるわ」と。

あわてて見に行くと
4〜5メートルの高さの軒先に
メロンくらいの大きさの巣がぶら下がっていました。

(この写真では暗すぎて見えないかも)

「また〜?💧」と、思わず声も出ます。

昨日も一昨日もこの下を何往復もしたのに全然気が付きませんでした。

それにしてもこの時季に?
ちょっと遅くない?


さっそくいつも駆除でお世話になっているおじさんに電話をしました。

父より少し年は下かなと見受けられるその男性はとても小柄で
軽トラに長いはしごを積んで1人で来られます。

初めてお会いしたときは失礼にも
おじさん1人で大丈夫?と心配しましたが、余計なお世話でした。


几帳面な性格がうかがえる準備が済むとその先からはとっても
スピーディ✨
そして念入りに薬剤を吹きかけ
終了です。
作業時間約20分。


ビニールに入れた巣を見せてくれましたが、卵がまだ小さく空いてる“部屋”が目立つ。

おじさんは
「多分、他で巣を作って追い出されたんだな(駆除された)、これから大きくなるヤツだ


この場所は二年前にも大きな巣を作っていて駆除してもらったところ。
ハチにとって条件のいいところなのでしょう。

本当はもう少し巣が大きくなってから取ったほうが良かったんですって。この時季なら“残党”がまだ
いくらでも動くからって。


とはいえ、
隣のお宅にも小さいお子さんがおられるし、安全を優先しました。


どうか、
今年はもうおじさんを呼ぶことがありませんように🙏






名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事