Big Bear Yacht Club

ビッグベアーヨットクラブは、
石川県七尾湾にて活動中です!

2008年2月

2010-12-23 11:35:35 | レース
除雪など
2008年02月20日

この時期は日中船室の気温が上がると船体の雪により結露が凄いことになっていてビルジの量も侮れないものになっています。
気になってましたが、先日P氏が点検がてら積もった雪を落として来ました。
3月の声を聞くと天候も穏やかになるのであと暫くは手がかかりますね。
相変わらずビッグベアーはバースに収まりっぱなしなので、再び近辺の話題など。

ハーバーから車で2分のところに手打蕎麦の「くき」があります。普段は行ってゆっくりと蕎麦など食べることはないのですがちょっと前に訪ねましたので。こちらを紹介します。
国道からも反れた小牧の小さな集落の中に古い民家を改装してひっそりと蕎麦屋として商いをしています。(明治21年に建てられたとのこと)

中はこんな感じで奥の座敷に座っていただくことも、縁側のテーブルでいただくことも、囲炉裏と暖炉(ミスマッチ?)のあるリビングのようなとこでいただくことも出来ます。
蕎麦は自家製石臼挽きの手打蕎麦で本格派。せいろから天ざる、温かいのも冷たいのもあります。
この時期はここならではの牡蠣蕎麦というのもありました。

大きく太ったみごとな牡蠣が5、6個。食べ応えのあるものでした。

営業は11時半からで売り切れると閉店。午後6時~8時は予約があれば営業するそうです。

レースの後にくたくたになって慌てて食事をするってお店じゃないですけど、一度食べてみる値はありますかな。

2007年12月

2010-12-23 11:25:01 | レース
10基って、増えてないか?
2007年12月18日

点検、風呂の帰りにいつものサークルKで飲み物を買って、ふと目に入ったのが風力発電機。

数えてみると10基ありました。いつの間に増えたんでしょうか?

そんなに沢山ありましたっけ。

全然ヨットに関係ないですが、ちょっと気になってしまいました。



いやしの湯
2007年12月17日

レースの後の疲れた身体をいやしてくれるのがその名も「いやしの湯」。
正式には「なかじま猿田彦温泉」だったはず。多分…

何度もお世話になってますんで、一度ご紹介をしておきましょう。


西岸のハーバーのちょうどま向かい。入り江の牡蠣棚をはさんで反対側にある
公衆浴場でその名の通り温泉なんです。


入浴料は大人450円、3歳以上が200円。第2・4火曜日が定休日です。

(週末に利用する我々には、年中無休ですね。)

靴を脱いでフロントでロッカーの鍵をもらってこの階段を2階へ。

上がると正面がお風呂、左が休憩室、右に食事コーナーがあります。


この日は男性が左の箱湯で右が女性の筒湯。湯船の形でそう呼ばれてるんですが、そう大きな違いはありません。1週間交代だったか男女入れ替えになり、どちらも楽しめるようになっています。

お風呂はスーパー銭湯のように大きくはなく、普通の銭湯ほどの大きさ。湯は透明でほんの少し塩分を含んでいます。露天風呂もあってそこからビッグベアーも見ることができます。シャンプー、ボディーソープ、シェービングフォームが備えてあります。

熱いお風呂もいいんですがここにはサウナと水風呂もあり、真夏の太陽で赤くなった時にはこの水風呂に飛び込みほてりを取ったりもします。

ハーバーから車で1分。ヨットに乗った5回に4回はここに浸かって身も心も癒されてますよ。

ちなみの癒しの湯の前の地区の集会所のような施設に羽咋工業高校のヨット部が時々合宿にきてまして、この日も冬休みの合宿の準備をしていました。



点検に行ってきました。

2007年12月17日

昨日、点検にいってきました。

気温が低くてデコンプでエンジン始動。快調です。備品も問題なし。前三角の排水をしてから、前回気になっていた前ハッチの断熱カバーの取り付けです。

ヤマキシで断熱シートとブルーシートを買ってきてましたので持参のゴムバンドでマスクか眼帯のようなものをつくってみました。

目立ちますが結露が少なくなればいいですね。但し、前室が暗くなりました

想定外でした。

あれこれして1時間半ほどハーバーにいましたか、すっかり冷えましたので、お決まりの猿田彦温泉いやしの湯へ直行。



12月上旬の点検に行ってきました。
2007年12月02日

当番のK内さんが釣と合わせて昨日点検に行ってきました。
天候が悪くって釣にならなかったのはともかく、点検はきっちり行ってきたとのこと。
マスト前に雨水が若干入っていた他は異常なしです。エンジンもすこぶる調子は良かったそうです。

12月下旬当番のM川さんは行くのが30日か31日とのことなんで中旬にもう1回行って観ておきましょうね。



県連忘年会「ヨットデー」
2007年12月02日

ビッグベアーの忘年会の翌日に県連のヨットデーがありN崎が参加してきました。
会場は金沢ニューグランドホテルの12階、フランス料理の「ロワ」の借り切りです。

会に先立ち来年度のレース等の調整会議がありファミリーカップヨットレースは8月23・24日の2日開催ということでお願いしておきました。年度総会にて決定となりますが、この日を踏まえて後半のポイントレースの日程も組みましたのでまず変更はないと思われます。ただ、近畿北陸水域の学連の大会が今年は滝港でこの週と次の週に渡って開催されますので会長や理事役員が掛け持ちになる事が考えられます。
その辺はよしなに!

その後ヨットデーの開会となりました
今年は県連会長の力丸氏の叙勲に始まり小型高校生の好成績、更に国体でのかつてない上位入賞(皇后賞2位!)とおめでたい事づくめの1年でした。宴席でもこの話題しきりで皆さんお酒がすすみます。

今年はピアノ演奏がありましてうるさからず静かからずでいい感じでした。

我々の大型艇の表彰も行われました。年間総合とポイントレース総合で今年はどちらも1位トゥインクルR,2位翔波、3位レインボーでした。ちなみに我艇は年間総合4位、残念!!
夏の七尾みなとまつりレースまでは同率2位だったのに後半戦で出艇できなかったり途中リタイヤなどがあり順位を下げることになりました。(涙)
出席者からは叱咤激励のお言葉多数で来年に向けていい刺激になりました。

お土産も頂いてきましたよ。



忘年会をしました。
2007年12月02日

先週、我々のビッグベアーのメンバーとレティーシアのメンバーとで忘年会をしました。
華の片町は久しぶりです。場所は犀川大橋近くのBistro紙屋市べゑ。

参加者は10名。夏の担当レースの打ち上げをしていませんでしたのでこのメンバーと飲むのは久しぶりです。

今年1年の慰労入賞逃して残念会ですが。酒はすすみます。

出てきた料理を時々撮ってみました。最初にお造り、最後のほうにお肉、おにぎりと結構お腹も満たされました。飲み物も何でもオッケーの飲み放題でしたのでビールに始まりワイン、焼酎、日本酒とこちらも頑張らしていただきました。

誕生日のメンバーにお店から特別カクテルを一杯きましたよ。

ただ飲み食いとおしゃべりに夢中になっていまして今年の反省も来年への目標も途中でどっかへ飛んでいってしまってました。(笑)

そして夜の片町は二次会へと向かうのでありました‥‥。

2007年11月

2010-12-23 11:19:24 | レース
冬の点検
2007年11月18日

久々の更新です。

結局のところ年間総合4位。ポイントレース年間5位でした。
最後の方で出艇できなかったのが痛かったですね。

これから冬に向かい例年のごとく冬の点検当番が始まります。
今日は最初で11月下旬の私N崎が行ってまいりました。

11月17日、土曜日午後4時ころに現地到着。午前中は天気が良かったけど
午後になり風が冷たく強くなってきました。到着した時には既に雨も降って
きていてハーバーもひっそりしていました。

気が付くと岸壁が、あの能登地震の爪跡がきれいになっていました。
液状化現象でガタガタになっていたところがきれいにフラットになって
いるではないですか。
今回ここまで能登有料道路を穴水まで走ってきたんですが、寒い中
道路の復旧工事があちらこちらで行われていました。確実に復旧してますね。
何だかこの部分が光ってみえるような(言いすぎ?)気になります。

ビッグベアーはきちんとバースに納まっており、もやい、ハル問題なし。
中に入ってエンジン始動はセル一発!快調です。燃料、水栓、ビルジ少々、
備品など問題なし。
マスト前のハッチの内側に結露が発生しポツリポツリと水滴が落ちて
います。これも溜まると結構な量になるのではないかな。
ハッチ上部に冷気を遮断するものをおいてみてはどうだろうか。

シート類の若干の緩みを直しデッキを点検。特に異常なし。
エンジンを停止しメインの電源をオフにして点検終了。詳細を点検手帳に書き込む。
小1時間ほどかかったか、帰る頃辺りは薄暗くなっていました。
ちょっと寒かったです

ビッグベアーの忘年会が今月30日、県連のヨットデーが翌12月1日と続きます。
レースは欠席もあったが飲会は休みません!

2007年9月

2010-12-23 11:16:13 | レース
9月2日ポイントレース
2007年09月05日
風の盆から3時間の睡眠時間の艇長は、ゲスト3人とパンダさんMさんの6人でレ-ス

に挑む!

本日のコ-スは和倉沖から種子島・机島を時計回り

半の浦前の、なまこ棚近くの第一マ-クを時計回り

再び和倉まえのマ-クを時計回り

ツインブリッジよりの能登島200メ-タ-沖ぐらいのサイドマ-クも時計回り

再び第一マ-クを時計回りそして和倉へフィニッシュの10.1マイル参加は

ツインクルR、.トバ、レインボ-、翔龍jr、フェア-V、アナコンダ、ビッグベア-
マーク回航トップで、全艇後ろにみて記念写真

スピンスタ-トして二番手から五番手で島へ

島影で他艇がジブに変更するもスピンで粘りトバに近き、狭い上りの

島影でタックの風の拾いでリードを取り4番手に上がる各艇1マークへ

ラムラインで我慢の上りここでビッグベアーは北東の風で半の浦のブランケット

を避けて能登島大橋からのフレッシュウインドウを期待してスタートブイ

へ他艇とは逆走、これが見事あたり倍の距離を走るも第一マークでは、3艇抜きの

トップで回航、喜びもつかの間和倉マークまでにレインボー、翔龍jrに抜かれ

マ-ク回るレインボウ

サイドマークまでにトィンクルRにも抜かれ

並ぶツインクルR

再び4位に、翔龍はダブルハンド、スピンなしでなぜ早い、ライトゼノアの

選択が正解か?

サイドマークを2位で回る翔龍

サイドマークを回ってまたまたブランケットか無風状態で我慢のレース

ノーレースかなと思っていたら、最終マ-ク回航後トップのレインボウは

スピンランでなんとタイムリミット3分前にフィニッシュ、その後翔龍、トィンクル、

ビッグベアーは4位でフィニシュ、反省点もっと細かくセールチューニングをしていれば

レインボウ、翔龍に付いていけば、、、、、

マークトップ回航で浮かれすぎたかな?

次回23.24&10月14日、艇長Oさんは町会の行事やらで出場できませんが

クルーの皆さん頑張って今度こそ1位をとってください。

2007年8月

2010-12-23 11:09:23 | レース
0819和倉ファミリーカップヨットレース(6)
2007年08月24日

レース後はいつものように炎天下での食事会。
渇いた喉を潤し、お腹を満たしました。
そして、表彰式。



0819和倉ファミリーカップヨットレース(5)
2007年08月23日

Aクラスのスタート風景&フィニッシュ風景です。
結果は‥‥?



0819和倉ファミリーカップヨットレース(4)
2007年08月22日

そしてAクラスのスタート。
家族、お友達を乗せてのレースなのか、丘番にやさしいゆっくりとしたスタート。



0819和倉ファミリーカップヨットレース3)
2007年08月22日

まずはBクラスのスタート。
Aクラスもスタートに備えて準備してます。



0819和倉ファミリーカップヨットレース(2)
2007年08月21日

天候も
艇長会議も終わり出航の準備。
ポイントレースとは違い、のんびりムードですね。



0819和倉ファミリーカップヨットレース(1)
2007年08月20日

8月19日、第19回和倉ファミリーカップヨットレースが行われました。

春の震災の影響で和倉の港もかなり被害を受けてはいましたが

MROヨットフェアーに引き続きの和倉での開催です。

心配した天候も心配なさそう。続々とヨットが集合してきます。



805七尾みなとまつりレース
2007年08月20日

台風の影響で延期されていた七男みなとまつりレースに参加してきました。メンバーは大さん、村さん、河さん、縫さん、捨さん、野の6名。七尾南湾に設定された三角のコースを反時計回りに2周、約11.6マイル。参加艇数は13、Aクラスに8艇でBクラスに5艇。うち数艇は県外からの参加である。 最初は強風とみてヘッドセールをひとつ落としてのスタート。が、�1でもいけるとみて途中で交換、アビームでスピンネーカーを使用するなど苦労すれども7着。 もうひとつビシッといかなかったレースではありますが、修正で3位をいただきました。 次回はファミリーカップレース、我々の担当レースです。