今年は息子も娘も帰省させず、とーちゃんと2人で[ステイホーム]です。
とーちゃんは、自分のお気に入りのお節料理(きんとんとか、羊羹とか⁉︎)を買い足しに行ってます。甘いもんも、お酒も好きなとーちゃんです。
今日は散歩納めかなぁと、とぼとぼ出かけたら、リンリンロードで今年の挨拶納めは「おとーさん」と。
ロードを外れた田んぼの中の道端に雑草の花びらが綿毛になって、飛び立とうとしていた。小さい花なりの小さい綿毛、一つの植物の種を次のサイクルに押し出そうとしている。
コロナに負けそうでイライラしている人間どもよりもクール⁉️だ。
東京にいて今年は帰省させないと決めた孫が、誰に似たのか(少なくとも、私でも娘でもない)しっかり者で、働く母に代わって家事をやり、妹の面倒をみる!
「こんなのを作った」と、ラインが来た!
天晴れ!
一方、ババは今年は手抜き正月…を、決め込む!とほくそ笑んでいる。
(写真はありません)
連れがTVでやってた「ス○○ー」へ行きたい!というので、出かけました。ヤケに広い駐車場にいっぱいの車…店を覗けば、体育館のような室内に数十人の待ち客(なんとなく成人が多い気がするのは、平日のせい、それとも…TVの)
「こりゃあかん」と早々に引き返し、いつもの「カネキ」へ
こちらは、ソーシャルディスタンス取りつつのビニールカーテン仕切りの廻ってるネタ少なめ(注文を取る)で、安心!
いつも通り静かに食べて、引き揚げました。
それにしても、ス○○ー密だった…
みんな、タフだね!