今日の昼。
マロを少し遠くの病院へ入院させてきた。
熱 39.5℃ があり、血液検査の結果は、
WBC 261
ALP 205
CRP 検査なし
RBC(赤血球) 昨日 551 から 今日 474 と下がっている。
でも先生からは何も言われなかった。
治療は 抗生剤の点滴、ビタミン剤、消炎剤の注射、レーザー治療。
そして安静に。
熱があるので、椎間板ヘルニアだけの症状とは言いにくいけれど、
とにかく最善の、今できることをすべてやるので、任せてください、と先生。
でも髄膜炎やそのほか(脊髄軟化症)があれば、3-5日で・・・とのこと。
覚悟のいる入院だ。でも、それが今一番、私にできること。
近くの病院の先生にも入院のこと、治療のことを伝えてきた。
知ってる先生同士なので、今までの経過も、予測も話し合っておきます、と。
もっと早くに決断してやればよかったのかな、と思うが、
思ってもしょうがないので、おかぁちゃんとしては祈るのみ。
マロ、がんばれ。がんばるんだぞ。
ちゃんとおかぁちゃんとこへ帰ってきなさい。
ビグオはマロがいない家に、少し戸惑っていた。
ビグオの様子もちゃんと見ておかないといけないな。
********************************************************
May's cafe のmayさんが
とってもすてきな温かいタッチで
ビグマロを描いてくださいました。
ぜひ、みなさんもカフェへ行かれてください。
ありがとうございます、mayさん。
お守りにします。
********************************************************
マロを少し遠くの病院へ入院させてきた。
熱 39.5℃ があり、血液検査の結果は、
WBC 261
ALP 205
CRP 検査なし
RBC(赤血球) 昨日 551 から 今日 474 と下がっている。
でも先生からは何も言われなかった。
治療は 抗生剤の点滴、ビタミン剤、消炎剤の注射、レーザー治療。
そして安静に。
熱があるので、椎間板ヘルニアだけの症状とは言いにくいけれど、
とにかく最善の、今できることをすべてやるので、任せてください、と先生。
でも髄膜炎やそのほか(脊髄軟化症)があれば、3-5日で・・・とのこと。
覚悟のいる入院だ。でも、それが今一番、私にできること。
近くの病院の先生にも入院のこと、治療のことを伝えてきた。
知ってる先生同士なので、今までの経過も、予測も話し合っておきます、と。
もっと早くに決断してやればよかったのかな、と思うが、
思ってもしょうがないので、おかぁちゃんとしては祈るのみ。
マロ、がんばれ。がんばるんだぞ。
ちゃんとおかぁちゃんとこへ帰ってきなさい。
ビグオはマロがいない家に、少し戸惑っていた。
ビグオの様子もちゃんと見ておかないといけないな。
********************************************************
May's cafe のmayさんが
とってもすてきな温かいタッチで
ビグマロを描いてくださいました。
ぜひ、みなさんもカフェへ行かれてください。
ありがとうございます、mayさん。
お守りにします。
********************************************************
とにかく、マロ、がんばれって言うことがおかぁちゃんのできることかなと思います。
mayさんの応援も伝えときましたので、マロは元気になります!
立てない、のですが、今日、右足をつねったら反応はしたのでまだ大丈夫かもしれません。左足は…鈍すぎるか、ないかです。
ほんと、痛くて怖いんだろうなと見てて思います。どうにか元気になってほしいです。
今日はあこぞうさんとルナちゃんモナカちゃんの応援も伝えてきました。大丈夫、大丈夫!ですよね。
あこぞうさんも体調いかがですか?大事にしてくださいね。
いや~、先生も使いたくないけど使うって言われてたので、そうかもしれない。看護士さんもヘルニアとしてはかなり重いレベルだと言ってたわ。
今日は先生と話せなかったんだ。
費用はね、少し話したよ。1泊4000-4500円。治療費は退院のときに請求するって。かなり高くなりそうだが、とにかく今は良くなってほしい、それだけです。
またいろいろアドバイスよろしくね。
少しでも良くなってほしいと思っていましたが、残念。あまり良くはなっていないようです。でも悪くもなっていないので良かったです。
治療は最善の内容なので、任せています。口出ししたって素人ですしね。
とにかく、みなさんの応援が届いて、元気になってほしいと願うばかりです。
思うけどとにかく最善をつくしているのが
わかります。マロがんばるんだぞ!
だとしたら ちょっとほっとするんだけど。。
症状がホントの緊急事態ではない、ということだから。
犬はヒトより 強いっていうけど、正直 使わずにすむなら使いたくない薬ではあるから。(どうしても必要な時は ありますが。)
RBCは 今のところ気にする値ではないよ。
ALPは下がったね。骨系の疾患も気になるけど、けっこうALPはイタズラに上がり下がりするから一喜一憂しないで。
長期入院となると、ちょっと費用も かさんできます。今はそんなこと構ってられない状況だけど、その辺は病院側にちゃんと話しておいてもらった方がいいよ。
先生も任せてといって下さるのなら大丈夫。悪い方向は考え無いで。
マロちゃんが1日も早く元気で退院して来られるように祈ってます。
マロちゃん、頑張ってね!!