マロが立った。ほんの数秒。
でも、ばたーんっと倒れてしまった。ひゃっ。
とっさにタオルを敷いたけど、ひびかなかったか心配。。。
今日も昼イチで面会へ。ビグオと一緒に。
病室が変わっていて、1階の預かり部屋になっていた。
動物臭がすごい。マロは大型犬用と思われるフェンスの中にいた。
今日は首を持ち上げ、起き上がろうとして、出迎えてくれた。
おぉ、昨日よりずっと動けるようになっている!
看護士さんがフェンスをあけてくれたので、
今日はいっぱいちゅっちゅっしてきた。いちゃついてるみたいで、見られてないか、ちょっとドキドキした。笑。
ビグオはケージの片隅に入っていたオレンジ目の猫くんが怖かったらしく、弱弱しく うぅーって言ってて今日は落ち着けなかった。
マロは昨日よりもさらに落ち着いていた。お友達できたかな。
40分くらい経過したとき、マロがばたばたと動き出した。昨日よりスムーズ。もがいて出す声も小さい。
おっと、上半身をあげた。ん~ってがんばって、また横になって、ってのを3回繰り返した。
あんまり動かないで~と思いながらも、嬉しかった。 嬉しいぞぉ。
看護士さんに聞いたら、自分で動くのは大丈夫、とのこと。
マロ、ちゃんと頑張ってるんだな。よしよし。えらいぞ、マロ。
しばらく休憩して、また動き始めた。今度は伏せの姿勢が取れた。
でも左足がついてこずに、また横になった。
それを何度かくりかえしていたら、
左足が動いた!ちゃんと曲がった!
ゆっくり体を持ち上げ、左足の足首もゆっくり戻って、
立つことができた。
でも力は入らないらしく、ばたーんと倒れてしまった。
ひゃぁっ。大丈夫か、マロ。
ちょっとショックを受けた顔をしていた。うっ心配。
マロは後ろ足の立ったり曲げたりする神経や筋肉にダメージを受けてるってことだよね。
それって特定できないのかしら。生まれたての子犬とかどうやって立てるようになるんだろう。特定できたら治療もしやすそうなのにな。。。
入院して4日目。
マロが入院する前から徐々に悪くなっていた症状が、
今度は逆にたどってでてきている。+1.5日くらいかな。
このまま徐々に良くなってくれると、とても嬉しい。
きっと良くなる!
マロ、このまま がんばれ がんばれ!
明日も行くからね!!!
でも、ばたーんっと倒れてしまった。ひゃっ。
とっさにタオルを敷いたけど、ひびかなかったか心配。。。
今日も昼イチで面会へ。ビグオと一緒に。
病室が変わっていて、1階の預かり部屋になっていた。
動物臭がすごい。マロは大型犬用と思われるフェンスの中にいた。
今日は首を持ち上げ、起き上がろうとして、出迎えてくれた。
おぉ、昨日よりずっと動けるようになっている!
看護士さんがフェンスをあけてくれたので、
今日はいっぱいちゅっちゅっしてきた。いちゃついてるみたいで、見られてないか、ちょっとドキドキした。笑。
ビグオはケージの片隅に入っていたオレンジ目の猫くんが怖かったらしく、弱弱しく うぅーって言ってて今日は落ち着けなかった。
マロは昨日よりもさらに落ち着いていた。お友達できたかな。
40分くらい経過したとき、マロがばたばたと動き出した。昨日よりスムーズ。もがいて出す声も小さい。
おっと、上半身をあげた。ん~ってがんばって、また横になって、ってのを3回繰り返した。
あんまり動かないで~と思いながらも、嬉しかった。 嬉しいぞぉ。
看護士さんに聞いたら、自分で動くのは大丈夫、とのこと。
マロ、ちゃんと頑張ってるんだな。よしよし。えらいぞ、マロ。
しばらく休憩して、また動き始めた。今度は伏せの姿勢が取れた。
でも左足がついてこずに、また横になった。
それを何度かくりかえしていたら、
左足が動いた!ちゃんと曲がった!
ゆっくり体を持ち上げ、左足の足首もゆっくり戻って、
立つことができた。
でも力は入らないらしく、ばたーんと倒れてしまった。
ひゃぁっ。大丈夫か、マロ。
ちょっとショックを受けた顔をしていた。うっ心配。
マロは後ろ足の立ったり曲げたりする神経や筋肉にダメージを受けてるってことだよね。
それって特定できないのかしら。生まれたての子犬とかどうやって立てるようになるんだろう。特定できたら治療もしやすそうなのにな。。。
入院して4日目。
マロが入院する前から徐々に悪くなっていた症状が、
今度は逆にたどってでてきている。+1.5日くらいかな。
このまま徐々に良くなってくれると、とても嬉しい。
きっと良くなる!
マロ、このまま がんばれ がんばれ!
明日も行くからね!!!
よかった。よかった。
さきほど院長からお電話いただきました。少し良くなってますね!という報告でした。良い報告も電話であるなんて思ってなかったので、すごく緊張しました。先生もいや~びっくりするかと思ったんですけど、ですって。笑。
明日も行ってきまーす。
がんばれ!マロちゃん!もうじき、お家に帰れるぞ!また、このブログで会える事、心待ちにしています!
兆し☆ですよね!今日もまた会いに行ってきます。
膀胱炎の具合どうですか?雨が降ると、やっぱり症状が出やすいのでしょうか?
お電話いただいて、びっくりしました。何事かと思って、腰抜け寸前でした。これからいい報告をいっぱいしてもらいたいです^^ま、急変しないように診ときますね、とも付け加えられましたけどね。。。
お家に帰れるように、今日も励ましてきます!
面会に行く度に回復しているのはやっぱりすごい!治療に効果があるんですね。
うちの子の後ろ足が動かなくなった時、前足だけで這ってわたしのところに来ました。きっと動けないくらい痛かったはずなのに・・・私もほんの少しのサインを見逃したが為に痛い思いをさせてしまった事後悔しました。でも、今一緒に病気と闘う事で絆が深くなりましたよ。
「明日はもっと、ままの事よろこばせるぞ」って今マロちゃんがんばってるんですね。
マロ君よ、辛抱だよ辛抱。これを乗り切ればまたお兄ちゃんといっぱい走れる日がくるさ。
お越しいただいてありがとうございます。
治療が効いているんでしょうね、どんどんよくなってほしいです。
昨日、帰るときにマロがハイハイして一緒に来ようとして、つらかったです。やっぱりまだ痛くて、たまにキャンってなくと看護士さんが話してました。
喜ばせるぞっていうマロの気持ちが伝わってくる気がして、動くとすごく複雑な気持ちになります。ですが、がんばって治してほしいです。私も一緒にがんばります。ABLYさんご一家のようになりたい!!
よかったら、マロの経過を見にまたぜひぜひいらしてください。
ほんと、元気になってくれさえすれば言うことなし!!です。
ルナちゃんとモナカちゃんのように原っぱ
にも行きたいです。