ブログへのアップが遅くなってしまいましたが
5月のゴールデンウィーク明けに北海道へ旅行に行ってきました。
『また』 北海道です。 何回目?
もう毎年の恒例行事になってます。
ただ、今回は普段とは少し趣向が違っていて
2世帯同居の父、母、祖母を連れての5人旅行。
勝手知ったる北海道をレンタカーに車いす(祖母用)を積んで
駆け回ってきました。
この時期、例年の北海道は桜と梅が同時に咲きはじめて、5月の中ごろまで花が楽しめます。
本州とは違って、ピンク色の濃い『エゾ桜』という品種が多く、とってもきれいなのです。
それを目当てに、いろいろな花の名所めぐりを計画していました。
両親、祖母もとっても楽しみにしてたんですが…
運悪く異常気象にぶち当たってしまいまして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
連休前から天気予報をみてドキドキ。今年は気温が上がるのが
異常に早くて、なんと連休中に花が全部終わってしまっていた。
春の北海道では 今まで見たことがないくらい新緑がワサワサで
『初夏』の季節に来てしまった感じ。
行きつけの居酒屋さんで話を聞いたら
40年来、こんなことは初めてなんだそうで…
ちょっと残念でしたね。
でも『初夏』の北海道もなかなか良かった。
目当ての観光地に家族を連れて行く事が出来たし
厳選の北海道グルメも堪能できた。
そして、足の悪い祖母がニコニコで楽しんでくれたのが一番嬉しかった。
帰宅後、父に『また連れてけ!』と言われたけど…
かんがえときます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
また旅の写真をいくつか貼っておきますね
小樽運河。 いい天気♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/55/0f104c1c9d5d6a0b4e838625d63cf77d.jpg)
余市 柿崎商店の海鮮丼。うまい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/27/1bd07fb34136fd56a67d19ed20fea216.jpg)
祖母リクエストの余市ニッカウヰスキー蒸留所。
「まっさん」見てどうしても来たかったんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/091f95910dfb799f137fa2c4086f9326.jpg)
緑ワサワサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/39/8600aa099262466f6239fa3fd5267909.jpg)
エゾ桜は終わっていたけど、八重桜は咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/501db349c9867362c3a220d3fe312a27.jpg)
夜の札幌大通り公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d5/5b7420d1312cacaa92ea18c1464dc976.jpg)
北海道大学のポプラ並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6b/0021dd9035cb7a372764713632a8fc85.jpg)
5月のゴールデンウィーク明けに北海道へ旅行に行ってきました。
『また』 北海道です。 何回目?
もう毎年の恒例行事になってます。
ただ、今回は普段とは少し趣向が違っていて
2世帯同居の父、母、祖母を連れての5人旅行。
勝手知ったる北海道をレンタカーに車いす(祖母用)を積んで
駆け回ってきました。
この時期、例年の北海道は桜と梅が同時に咲きはじめて、5月の中ごろまで花が楽しめます。
本州とは違って、ピンク色の濃い『エゾ桜』という品種が多く、とってもきれいなのです。
それを目当てに、いろいろな花の名所めぐりを計画していました。
両親、祖母もとっても楽しみにしてたんですが…
運悪く異常気象にぶち当たってしまいまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
連休前から天気予報をみてドキドキ。今年は気温が上がるのが
異常に早くて、なんと連休中に花が全部終わってしまっていた。
春の北海道では 今まで見たことがないくらい新緑がワサワサで
『初夏』の季節に来てしまった感じ。
行きつけの居酒屋さんで話を聞いたら
40年来、こんなことは初めてなんだそうで…
ちょっと残念でしたね。
でも『初夏』の北海道もなかなか良かった。
目当ての観光地に家族を連れて行く事が出来たし
厳選の北海道グルメも堪能できた。
そして、足の悪い祖母がニコニコで楽しんでくれたのが一番嬉しかった。
帰宅後、父に『また連れてけ!』と言われたけど…
かんがえときます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
また旅の写真をいくつか貼っておきますね
小樽運河。 いい天気♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/55/0f104c1c9d5d6a0b4e838625d63cf77d.jpg)
余市 柿崎商店の海鮮丼。うまい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/27/1bd07fb34136fd56a67d19ed20fea216.jpg)
祖母リクエストの余市ニッカウヰスキー蒸留所。
「まっさん」見てどうしても来たかったんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/091f95910dfb799f137fa2c4086f9326.jpg)
緑ワサワサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/39/8600aa099262466f6239fa3fd5267909.jpg)
エゾ桜は終わっていたけど、八重桜は咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/501db349c9867362c3a220d3fe312a27.jpg)
夜の札幌大通り公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d5/5b7420d1312cacaa92ea18c1464dc976.jpg)
北海道大学のポプラ並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6b/0021dd9035cb7a372764713632a8fc85.jpg)
奥さん、ご両親、それに、おばあちゃんと一緒に行けて、
本当によかったですね!
私も、祖母のこと、思い出してしまいました
書くと長くなるので、泣く泣く我慢・・・
いつも、胸の奥にいる、祖母への恩は忘れません
サラリーマンさんが、元気でいること が、
一番の親孝行、おばちゃん孝行だけど
こうして、旅行して、思い出を重ねていけたら
幸せすぎますね♪
私はまた手術しました
でも、再発じゃないから、別のだから、だいじょうぶ
もう、孫とダンスも再開しています
蒸し暑いし、異常気象が多いですが、体調に気をつけて、元気に夏を乗り越えてくださいね