らんくるの小部屋

助手席指定者です

夏野菜

2013年08月27日 | 味土里
こんばんは。

久しぶりのJAささやま味土里館です。
何週間ぶりかしら?
この頃ダーリンが味土里館に飽きてしまったようで、あんまり
連れていってもらえないのです。

今週はいつもの米粉パンとしいたけを買いました。

なんかもう、夏も終わりね…。
(BGMは「夏の終わりのハーモニー」)



…そして、味覚の秋がくるのね♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味土里

2013年07月29日 | 味土里
こんにちは。

篠山市民大好き農協直売所、味土里館。
なんだかすごい久しぶりに行ってきました。

お店の前のグリーンカーテンには、ゴーヤーがなっていましたよ。

そして生け花は今週もありませんでした…。
やっぱり夏の間はしないのかな?
それとも、飾る場所がもうないから、しないのかな?

ところで今、すごく可愛いスカートが味土里館で販売されています。
味土里館の中には、手作り品を売ってる一角があるのです。
そこに、白地に緑色プリントのスカートがあるの。
ギャザースカートなんですが、ウエスト部分のタックに
おさえミシンが入っていて、ちょっと凝ってるの!

あれ、ほしい…。
(でも丈がちょっと長かった…)

ロングスカート好きさんは、要チェックです。
味土里館の緑のスカートです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味土里

2013年07月12日 | 味土里
おはようございます。

篠山市民大好き味土里館。
なぜか暑い季節に始まった、しののめ高校と洋菓子のアリスとのコラボ。
この季節にケーキはちょっと難しいのに、果敢にも販売中です。

っていう写真が見つかりましたのでアップします。
たぶん二週間前のもの。



で、こちらがしののめ高校のパウンドケーキ。
何気にBJ40、味土里館のお菓子好き。

こちらもおいしかったけど、夏場はやっぱり難しいんじゃないかと
思ってしまうわ~。おばさん、心配よ~~。

なので、秋になってから、ラインナップをさらに充実して、
さも「プレ販売期間を終えて、この秋、本格登場!!」とか言って
大々的に売り出したらいいと思うわ~~。

そしてしののめ高校のみなさんは、ぜひ手書きのポップをつくるべきよ。
漫研的な友達に頼るもよし、自分たちで描いちゃうもよし。
ただし、味土里館に来るのはおばさんたちなので、そのおばさんたちが
「可愛い!」と思うようなポップじゃなくちゃ意味ないのよ。

そこら辺のリサーチをしっかりして、ぜひ頑張って!
ダイエットしながらケーキを食べて、BJ40、応援しています!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味土里

2013年07月09日 | 味土里
こんにちは。

篠山市民大好き農協味土里館。
今週も生け花はありませんでした…。

お店の棚の配置も変わってしまったので、もうお花はないのかもしれない。
ダーリン曰く、「夏は暑いから、飾らないんじゃないですか」。
そうかな…、そうかも…、どうだろう…。

生け花はなくなってしまったけど、新しく始まったものに、
しののめ高校とケーキ屋さんアリスとのコラボです。
それと、篠山のおいしい酒造屋さん、鳳鳴酒造の楼蘭の
シフォンケーキが始まりました!

1/6ピースで300円。
金箔つき。
楼蘭は黒豆のお酒です。

日曜日のデザートにいただきましたが、楼蘭の風味、ちょっと弱め。
もっと前面に出ても良いと思います。
金箔は要らない気がしました。
ビニール袋にくっついちゃって、意味なかったの。

以上、今週の味土里館レポートでした。


そうそう、こちらは「あさイチ」の記念色紙みたいですよ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味土里

2013年07月01日 | 味土里
こんにちは。

篠山市民大好き味土里館の7月の予定です。
7月13日(土)~15日(月)まで、夏のトマト&スイーツ祭り!

BJ40が楽しみにしているのは、

楼蘭入りシフォンケーキ新発売
篠山の夏野菜入りジャンボパン販売

のふたつ!

ジャンボパンて、どんなのなのかしら☆
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味土里

2013年06月30日 | 味土里
こんにちは。

篠山市民大好き農協味土里館。

このところ忙しくてずっと行けなかったんですが、
今日は笹飾りで七夕仕様になっていました☆

だけど、楽しみにしていた生け花がなかったの…
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味土里

2013年05月27日 | 味土里
おはようございます。

篠山市民大好きJA丹波ささやま味土里館です。

昨日の味土里館にはいつものお花がありました。
今週は赤玉ねぎのお花です。
(赤玉ねぎがそのまま使われているの)

お花はたぶん、小ぶりのボタン(芍薬?)だと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味土里

2013年05月19日 | 味土里
こんばんは。

篠山市民大好き味土里館、今週はお買い物に行けたのですが、
楽しみにしていたお花はありませんでした。
残念でした~。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味土里

2013年05月13日 | 味土里
こんばんは。

今週日曜日は篠山市民大好き味土里館に行けなかったのですが、
車で前は通りました。

今ね、味土里館の資材売場の奥、こないだ写真を撮った藤が
たぶん見頃です。
遠目でもすごくきれいだったもの!

今週の生け花はどんなだったんだろうな~☆
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味土里

2013年05月07日 | 味土里
おはようございます。

篠山市民大好きJA丹波ささやま味土里館です。

味土里館の週に一度のお楽しみ、生け花のコーナーです。
今週は、端午の節句にちなみ、鯉のぼり付きです。

(手前に見える缶詰は、「丸ごと温州みかん」の缶詰。
手書きのポップには「丸っぽ」ってあります。
買ってみたいけど…、サイズが大きいのよね…)

そしてこちらは、毎年楽しみにしている藤の花。


まだ花が開いてないけど…、今週中にはきれいな房になるでしょう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味土里

2013年04月26日 | 味土里
こんにちは。

篠山市民大好きJA味土里館です。
いつも楽しみにしている「生け花」ですが、今週(先週日曜日)は
竹の子とキンセンカ(!)でした。

ところでこちらはレジ後ろの袋詰めカウンター。
GWの楽しい予定表が張ってあります。
4月28日はいちご大福の実演販売だそうです。
他にもいろいろ企画(フェアー)があって楽しそう!


だけど、中央下…、ちょっと気になる感じのイラスト。
キ…、キャー!


まるいの!
まるいの!?

(「まるいの」は篠山市のキャラクターです)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味土里

2013年04月10日 | 味土里
こんにちは。

篠山市民大好きJA丹波ささやまの味土里館ニュースです。

今週のお花はこちらでした。
一見、普通に見えるでしょう…

でも、よく見ると!

白いボンボンは、小かぶを藁に刺したものなんです☆
(もうだいぶシワシワになってしまっていますが)

いつもながら独創的な生け花です。

そしてこちらは4月とGWの味土里館スケジュールです。
ゴールデンウィークフェアー!!


5月5日は、みんなのアイドル・まるいのがやってくるそうです!
楽しみ~~♪

(まだまるいのに会ったことないBJ40“なの~”)
(↑なんとなく『ペルシャがすき!』風なまるいののしゃべり方を真似してみました)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味土里

2013年03月28日 | 味土里
こんにちは。

篠山市民大好きJA篠山味土里館です。

味土里館はいつも独創的な生け花が飾られていることが多いのですが
先週、なぜかキャベツの上にお雛様がおわしまして…

これはこれでいいのでしょうか。
(食べ物の上にヒトガタ(人形)だから微妙な感じがする…)
(お雛様は神様ともちょっと違う気がするし)

でも、今後も味土里館から目が離せません!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花便り

2013年03月07日 | 味土里
こんにちは。
先月の写真在庫一掃中です。

こちらは篠山市民大好き味土里館の生け花です。



斬新な、ネギの生け花。
デカンショ太ねぎでしょうか。

たぶんこれ、去年か一昨年も面白くて写真撮りました。
だって、ねぎへの愛情があふれているものねぇ!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味土里

2013年01月24日 | 味土里
デカンショ節…
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする