ほっこり☆気ままなワンライフ♪

ランとの日々やエトセトラ。

脳☆彡

2021-09-08 | 日記

朝晩冷え込むようになり

お風呂や お布団が気持ちいいです

マスクも苦でなくなります(笑)

 

 

スイカ大好きランさん

 

 

次男ファイザー1回目

接種後の待機時間倒れて車椅子で運ばれ点滴してきたと

 

 

ランさん、そこは…(笑)

 

ご安心くださいアナフィラキシーではなく

血管迷走神経反射です。

緊張やストレスなどで起きる血圧の低下脈拍の減少 

10年前頃一度採血でなり それ以来だったそうで。

 

もし経験ある方は お医者さんに話し

横になっての接種と待機が得策です。

倒れた時の打ち所が悪かった場合 そちらの方が心配なので。

 

日向ぼっこ気持ちいい

 

 

それとは別の話で

 

お薬にも通じる話ですが

 

副反応を説明しすぎると

ただの生理食塩水を打っても

本当にコロナワクチンの副反応が出る人が一定数いたそうです。

ファイザー社臨床の結果。

よくあるノーシーボ効果。

また逆に例えば、この薬は絶対に治る、効くと思い込むと

ただの砂糖でさえ 効果が増す。

ということもあり プラシーボ効果。

 

人間の、心 脳 体 って本当に不思議で深いです。

 

なかには このような血管迷走神経反射もコロナワクチンによるアレルギー!と

勝手に誤解してしまう方もいて残念、と医療界での、お話もありますので

記してみました。

 

コロナワクチンに限らず

人生色々あるなかで

必要以上に大袈裟に、悲観的に物事を捉えない

執着しすぎない

そんな心持ち大切ですね

 

 

 

 

さて私は10日 1回目 職域モデルナです

1回目は大丈夫かと?思いますが

備えあれば憂いなしで、母はショート予約済みです

 

 

朝ん歩から帰宅しランさん鼻水?が可愛かったのでパチリ

 

朝ん歩 寒かったかな?

 

季節の変わり目もあり、一日の気温差もあるので

皆様 皆ワン ご自愛くださいね 

 


9月☆彡

2021-09-04 | 日記

 

9月になりグッと気温が下がりました。

 

 

なのでランと ラン歩→一緒に走りながらのお散歩

 

 

 

梅雨から夏は隙間時間にヨガ・瞑想・説法・読書など

 

らしくない(笑)静な活動。

 

が、やはり元体育会系息があがる位な多少汗ばむ運動が気持ち良い

 

動と静 バランスも大事ですね。

 



 

義母 末期の癌 余命1年

 

介護療養施設に入院し看取りまで。。。

 

コロナの為 現時点では面会不可で最後の方に

 

二親等まで面会可になるとのこと。コロナ収束すれば変わるでしょうが

 

うちの母同様早くに未亡人となり

 

子供達巣立ってからずっと独り暮らしで最後まで子供の世話にならずに…

 

うちの母とは真逆な義母の人生。

 

それぞれが選んだ形、なのだと思います。

 

どんな形であれ 最期に子や孫に惜しまれ旅立てたら本望なのかもしれない。

 

そんなことを思いました。

 

 

 

私もそうなれるよう(笑)家族や周りの人達に感謝の気持ちを忘れず

 

丁寧に接していきたいと襟を正しました

 



笑顔も忘れずにね