こんばんは
まめ太です
今日は早朝から4人でスノボへ行きました
気になった天候もなんとか大丈夫でした
着がえた時に
小雨が来ました
まずはこれですよ

帰りに寄ってみたら完売でした
やはりこの
安さですから仕方ありません
いつか食べたいですわ
本日2年ぶりにここに行きました
MSP



ミカタスノーパークです
狭いスキー場ですが、地形が楽しめる好きなゲレンデですわ
昔からパークアイテムも豊富ですし
しかも安い

一日券が
2.300円です
ローソンチケットで200円割引ですよ、なしでも
2.500円ですから
比較的
いてるんですが
この値段になってるから


混雑時です
一番下部のペアリフトが長蛇の列
まさかの約10~15分待ち
過去こんなならんだの経験ありません、リフト待ちなしが基本のゲレンデですから
コンディションは最悪の
一月下旬にしてザラメ雪、春スキーですよ


山頂からと林道です
写真ありませんがここから反対側にハチ北のスキー場が見えますよ
なので標高が低く、シーズン終了も早いんですわ
ここは穴場です
少し
遠いのがネックですが
こんな物も無料で貸し出し

雪球作りマシン
雪合戦用ですな
大量に作ってる人がいました
ともかく疲れました
雪質が影響してますな
またパーク情報などは明日にでも

今日は早朝から4人でスノボへ行きました
気になった天候もなんとか大丈夫でした
着がえた時に


まずはこれですよ

帰りに寄ってみたら完売でした

やはりこの

いつか食べたいですわ
本日2年ぶりにここに行きました




ミカタスノーパークです
狭いスキー場ですが、地形が楽しめる好きなゲレンデですわ
昔からパークアイテムも豊富ですし
しかも安い


一日券が

ローソンチケットで200円割引ですよ、なしでも

比較的

この値段になってるから


混雑時です

一番下部のペアリフトが長蛇の列


過去こんなならんだの経験ありません、リフト待ちなしが基本のゲレンデですから
コンディションは最悪の
一月下旬にしてザラメ雪、春スキーですよ



山頂からと林道です
写真ありませんがここから反対側にハチ北のスキー場が見えますよ
なので標高が低く、シーズン終了も早いんですわ
ここは穴場です
少し

こんな物も無料で貸し出し

雪球作りマシン
雪合戦用ですな

大量に作ってる人がいました

ともかく疲れました

またパーク情報などは明日にでも
