matasaburo3の散歩日記

日本各地を旅しながら、日本の四季を撮ります。
又、世界各地の街を巡りながらの印象記やあれこれ。

2025年の桜ー千鳥ヶ淵

2025-04-11 16:19:26 | 東京散歩

 

 満開から既に10日が過ぎました。

千鳥ヶ淵には、散り行く桜を惜しむ人々

が大勢訪れていました。

さわやかな快晴の日、ぽかぽか陽気に

誘われて、老いも若きも、外国人の姿

も目立ちます。

青空とビル群と、ボートに桜・・・・

のどかな春の日です。

そんな桜の季節も、まもなく終わろう

としています。


2025年の桜ー野川

2025-03-29 16:33:48 | 日記

 

 東京の桜の開花から4日目。暑い日

が続き、一気に咲き進みました。

喜多見ふれあい広場へ続く、野川緑道

の桜並木を、今年も家族と眺めに行き

ました。

川面に映る菜の花も鮮やかです。

カエルの鳴き声も聞こえます。


松田山の春景色

2025-03-15 17:51:45 | 日記

 

 3月中旬、松田山西平畑公園を

訪ねました。

小田急線「新松田駅」で下車。駅

から20分程度歩くと、西平畑公園

の散策路入口に着きました。

散策路は階段になっており、河津桜

と菜の花が鮮やかです。

この日はあいにくの雨模様、訪ねる

人はそれほど多くありません。

外人さん達の姿が目立ちます。

天気が良ければ、富士山がよく見えま

すが、残念ながら全く見えません。

でも松田山はすっかり春景色です。


鶴川香山園オープン

2025-01-28 11:25:35 | 日記

 1月25日、鶴川香山園(かごやまえ

ん)がオープンしました。

 

池泉回遊式庭園と書院造の建物を持つ、

未来豊かな和の空間を楽しめる公園です。

現存する建物は、1906年に建てられ

たもの。2015年までは、能ケ谷香山

古墳群の出土品や骨董品を展示した私設

美術館でした。

その後町田市が、庭園を含む一体を買い

取り、家屋は喫茶・割烹の店に。

池泉回遊式庭園には、秋はモミジが見ら

れ、カヤやケヤキの大木があり、時代の

厚みを感じさせます。

レストラン「桜梅桃李」では、町田の

地場食材を生かした和食や甘味を提供

します。

小田急線鶴川駅北口から徒歩5分です。

 


2024年の歳末

2024-12-25 16:30:24 | 日記

 

 温暖化が更に進み、平均気温は

過去最高となりました。又、訪日

外国人観光客数も過去最高を更新

しました。

残念なことに、災害や事故も多発して

います。

闇バイト等の悪質な事件が社会不安を

増幅しています。

不確かな未来、それでも人々は夢や希望

を追い求めます。

皆様、どうぞよいお年をお迎えください。