goo blog サービス終了のお知らせ 

Ozawa のブログ

親父の秘密基地。
車中泊、バイク、自転車

男の隠れ家その40

2020年01月05日 12時20分29秒 | 川崎市
流木販売?
早期退職後の手に職って事で今度は流木加工です。小学生の頃から興味はあったが、再開?
昨日は波打ち際で材料集めました。










板材やら、マングローブ、白樺?形の気に入った物を探しました。
山からの台風流木は、所有権が有るため、海です。
さっそく高圧洗浄し、一斗缶で一時間煮込み、潮だしします。
昨夜、板材と白樺で飾り台?作ってみた。








変な形の流線形の物はそのままニス塗りです。
今日は、こちらを下準備してます。






寒くて、作業が進みませんけど、そのうちです。

男の隠れ家その38

2019年12月26日 07時24分30秒 | 川崎市
木工加工にはまってるこの頃です。
大工道具がアマゾンより、日々到着してます。


卓上丸のこ盤
隠れ家が、道具やら材料でいっぱいじゃない❗️


バイクは放置プレイです。

夜鍋作品ですけど、完成間近








細かい仕上げして、ニス塗りしたら完成ですが、脚ガタガタなんで修正です。
素人作品。



掛川の日の出

2019年12月13日 04時22分31秒 | 川崎市
夕べは、飲み過ぎました。
無かった事にする?為、散歩してみた。


穏やかな波、日の出に癒やされます
客先の側に食事場所が無く、まさかのコンピニ弁当だったので、今日の昼御飯は周辺散策してみた。






朝とは違い、強風で荒れた波です、静岡県最南端まで、車の車窓からの灯台






昼御飯は、近くの市場で、生しらす丼を贅沢に頂きました。
老体に鞭打っての作業で筋肉痛。

ウェディングドレス試着

2019年12月09日 15時02分34秒 | 川崎市
娘が結婚式の準備
昨日は、ドレスの試着をしたらしい、何の連絡もなかったので残念でした。




衣装変えもあるらしい、うれしいような、悲しいような感じです。
今から週末まで、掛川、御前崎市まで出張です。

娘の引っ越し終わりました。

2019年12月08日 13時50分26秒 | 川崎市
いわき駅裏に12年短大から幼稚園教諭の道に進み、ここ数年は1人暮らしでしたが、結婚する事になりました。
前からチョイと準備して引っ越しでしたが、今回の土日て終了しました。
夕べは、嫁といわき市に泊まり前準備してました、夜は近くの中華料理
光楽でしたが、年寄り三人での切り盛り、厨房を足引摺り?ながらの調理です。








俺らは、レバニラ炒めに半チャーハン、嫁は五目焼きそばです。
婆さんも会計もテキパキと、たいした者です。
時間はかかりますが、美味しく頂きました。

男の隠れ家その36

2019年12月07日 08時55分53秒 | 川崎市
夕御飯は、余りのカレーでカレーうどんでした。




作りながらのつまみで飲み放題の時間です。
またまた、出来るまで酔いつぶれました。


今日は朝からネギトロ丼です。
娘の引っ越し準備なんで、腹一杯で行きますか
本人は幼稚園の発表会で居ません、先生ピアノ伴奏大丈夫でしょうか❗️心配だ

男の隠れ家その35

2019年12月06日 06時57分46秒 | 川崎市
毎日の定時退社
夕御飯準備が日課?




煮込みハンバーグですけど、玉ねぎやら、下ごしらえが大変です。








ホールトマトやらを適当に追加して完成ですけど、出来るまで酔いつぶれました。
昨日は、急遽同僚?先輩?が3月で退職すると打ち明けられてのショック😱⤵️⤵️まだ1年定年迄は有るのだが、通勤やら体調が限界って事でしたけど、その仕事が全部俺らに降りかかると思うと、俺らも早期?考えてしまうんです。
明日は、娘の引っ越しで泊まりで支援です。本人は幼稚園の発表会、夜は結婚式の打ち合わせで居ないんですって。

男の隠れ家その34

2019年12月01日 16時13分15秒 | 川崎市
今日は、昔のの忘年会
市内の割烹で開始


これから、刺身やら、手ぶらやらの盛りだくさんの料理ですが、来年の会計役を命ぜられ終始不機嫌で、酒は飲まずに苦痛な時間がながれ、さっさと撤収です。
自宅の隠れ家で今日の作品作りです






まだ途中ですけど、今回はネジが見えなく仕上げたいです、定年まで道具を揃え、作業小屋も作りますか。

男の隠れ家その33

2019年11月30日 11時18分06秒 | 川崎市
ハイゼットトラックですが、うるさいって事で、デットニングしてみます。
従兄弟の板金屋さんに朝から訪問し、指導していただいた。




天板を外すのが一苦労ですけど、後から天板を入れたが上手く入らず、適当に❗️






内張りも剥がしての作業ですが、ドアを閉めると、音がレクサスレベル?なかなか良い感じです。
乗った感じはやはりハイゼットトラックです。まだまだうるさいですね。