奇腐人の書斎

年季の入ったオタクの徒然blog
基本一般人。時々暴走。

北野天満宮「宝刀展」

2016-02-29 | 刀剣訪問
目的:北野天満宮
日時:2016.02.14
起点:京都祇園四条 
同行者:歌仙の宮様

前日の雨は予想外に早めに降り出し、かなりの大雨になりました。
粟田神社から帰宅して、祇園四条のホテルに入り、グダグダとしつつ夕食に出たものの、池田屋リベンジは成らず(流石に30分待ちしてまで入りたいとは思わないので。予約するほどでもないしな・爆)
かつくらでとんかつを食べて夕食としました。
この前に虎の穴に行こうとしましたが、こちらはタイムアップで行けず仕舞い。
そんなもんだ。

実はこのホテル、真夜中にいきなりTVが映らなくなり、ホテル側で時間制限でもしているのかと思って不貞寝したのですが(ハイキューの放送寸前で見れなくなったので)翌朝になってもTVは映らず。
流石にフロントに言って見て貰いましたが、前日の天候不良のせいかもしれないので、ホテルとしてはどうしようもないという事に。
ついでに前日、天井から漏水もあったり。
上の階の人が水を出しっぱなしにしたんじゃないかという事でフロントに連絡を入れましたが、実は私たちの宿泊階は最上階で、上に部屋は無いとの事(爆)
漏水の確認をスタッフにして貰い、これまたどうしようもないという事で床にタオルを敷いて仮処置。(この時点で漏水は停止していました)
今回、宿泊地ではアウトな事ばかりでしたよ。

閑話休題。

さて、そんな前夜を過ごした朝。天気はどんよりながら雨は何とか持ちこたえている模様。
しかしTVは見られないので、当日の天気予報は全く分からず。
まぁ出たとこ勝負です。
本来ならこの日に御朱印巡りでしたが、前日に行ったので、本日の予定は北野天満宮の宝刀展。
髭切は京博で、それ以外の恒次らは前回の紅葉シーズンに一度見ているので、落ち着いて見られ
る、筈。
ちゃっちゃと仕度をしてチェックアウトをして荷物を預けて、天満宮まで一直線。
バスかどうするかという事で、結局はまたもや大宮からタクシーで移動(爆)
うん、昨日歩き過ぎたからね。

そして到着。


前回の紅葉苑開園の時は紅葉が全く色付いていなかったので向かいませんでしたが、今回は梅もちらほら咲いていたので、宝刀展と紅葉苑の両方見ることに。
まずは刀を見学。
入って直ぐにおいてある鏡の裏に、一人ぼっちで髭切が鎮座していました。
こちらではカメラでの撮影は不可ですが、スマホ等での撮影は許可との事。
SNS等のアップは許可されていたかどうか聞きそびれたので、今回は写真はアップしていません。
つか、この度はコンタクトをしていたので(遠距離専用)、スマホできちんと確認ができておらず、ブレた写真ばかりでしたorz....
折角の髭切のオールヌードお姿が(涙)

重文クラスの刀がずらりと並んでいたのですが、個人的に気に入っていた国広の刀がどうにも見当たらなかった気が・・・
いえ、重文の国広は確かにいたんですが、どうも私が惚れた国広じゃなかった感じ…
(お寺の方に確認したんですが、重文の国広はいました)
私の国広は誰だったのか、春の展示の時にでも確認したいと思います。

展示されていた刀の中には帽子が欠けた刀もあったりしましたが、どうも…こちらの刀剣、手入れ自体を怠っているような感じが(爆)
まぁその折れた刀を見た限りででしたが。
後、どう見てもこの置き方は無いんじゃないかと思える展示をされている刀が。
結構好みだったので、撮影できなかったのが残念。
照明がもろに当たっていたので、全く写真に映らなかったという・・・
脇差なのに刀の拵えをして貰っている贅沢な子だったんですけどね。

で、こちらではもちろん彼を撮影。



髭切よりもむしろ後ろに映っている大南瓜の方が気になっていた私達w

こちらで宮様は御朱印帳を購入。
神社の材木(ぇ)が表紙になっている一品です。
私も欲しかったのですが、手元の物がある以上、購入する訳にもいかず断念。
コレクションとして御朱印帳を集める気はないので( ̄▽ ̄;)
次のご縁があった時にでも。
(実はこの後の神社用御朱印帳は建勲神社の物を購入予定だったりしますw 今のは地元の第一神社の仕様)

北野天満宮を辞して、次の目的は勿論こちら。
前回も立ち寄らせて頂いたあわ餅のお店「沢屋」さん。
今回も5個セットで美味しく頂きました。

前回はバスで河原町まで戻りましたが、今回は思いつきで嵐電で戻ることに。
単にバス乗車待ちの人数が多すぎてゲンナリしたというのが事実ですw
てくてくてくと歩くこと少し。思っていた以上に嵐電の北野白梅町駅は近かったです。
そして完全に失念していた彼と出会ったり。



そう言えばスタンプラリーの真っ最中でした、綺麗さっぱり忘れてました(爆)
四条大宮の終点で安定と加州の姿を見たのですが、乗車側に立っていたので写真どころか形しか拝めず。
降車側からでは写真撮影はできなかったです(しくしく)

その後、昨夜行きそびれた虎穴と兄に立ち寄り、宮様所望の桜鶴(ラバスト)とは出会えず敗退。

と、今回の一泊二日上洛は終了。
久々の祇園宿泊だったにも関わらず、ホテルの天井から水は落ちてくるはTVは見れなくなるわ、雨はざんざん振りだわ冬にあるまじき暑さださとアウトな面が前面にでてきましたが、暖かかったお蔭で梅が香れるほどに綻んでいましたし、なんだかんだで予定のスポットに行けたのでまぁ良かったかと思われます。
次回は、膝丸のある大覚寺の刀展示の旅になるかな。
きっと観光シーズン真っ只中でしょうから、宿泊場所を確保できるかどうか( ̄▽ ̄;)
池田屋に行くのを諦めれば、日帰りでもOKかな(笑)

きっとその前に広島の江雪さんと香川の青江を見に行っている気がします。
否、行ってきます!(希望)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿