1) 姉ちゃんの恋人
まずは火曜日夜9時からフジテレビで放映しているのが『姉ちゃんの恋人』。有村架純の約2年ぶりの連ドラ主演作としても話題だが、あのNHK朝ドラ『ひよっこ』でも有村架純とタグを組んだ、岡田恵和によるオリジナル脚本作品ということで、それだけでも楽しみにしていた。岡田作品であれば、面白くない筈がないのだ。

そして期待通り、いや期待以上にこのドラマはかなり面白い。両親を失った4人姉弟の長女役の桃子を有村架純が演じており、姉のことが大好きな3人の可愛い弟たちと一緒に楽しく暮らしている。桃子はホームセンターで働きながら、弟たちを養っているが、まさに親代わり。仕事と家庭の両立で恋をする暇も無いが、そんな中でホームセンターのクリスマスデコレーションを決める会議で、桃子は同じホームセンターの配送部で働く吉岡真人(林遣人)と出会い、恋に落ちてしまう。桃子は普段とても明るいが、両親を交通事故で失ったことで車恐撫ヌになっており、心に傷を負っている。そして真人もまた辛い過去を背負いながらも前向きに生きようとしていた。。。そんな二人が出会うことで織りなすホームドラマ&ラブストーリーなのである。ほのぼのコメディー要素もありながら、影の部分もしっかり濃淡を付けながら描いており、脚本もやはり巧みである。

まずは、やはり有村架純が可愛い。こんな可愛いお姉ちゃんならみんな大好きだろうと思えるような、まさに彼女の新たなハマり役となったのではないか。真人と桃子のシーンがとても微笑ましくて可愛い。そして、桃子と親友みゆき役の奈緒とコンビニ前で女子トークを繰り広げるシーンが毎回面白いのだ。



そして、有村架純と林遣人の二人を取り巻く共演陣には、キンプリの高橋、小池栄子、紺野まひる、奈緒、和久井映見、藤木直人、やついいちろうなど多彩な顔ぶれ。アットホームで楽しいドラマに仕上がっている。

2) この恋、あたためますか
続いては、『姉ちゃんの恋人』が終わってすぐチャンネルをTBSに変えたら10時から始まる『この恋、あたためますか』。このTBS火曜日枠は、割と最近ヒット作が続いているので、新たな胸キュン枠として定着した感があるが、今回も例に漏れず、とても華やかで楽しいドラマに仕上がっている。

主演は僕のイチオシ若手女優として、先日もブログで取り上げた森七菜。すぐにドラマ主演を張れる存在になるだろうとは思ったが、こんなにも早く実現するとは、目の付けどころがさすがである。なんと言っても森七菜が可愛いし、どこにでもいそうな普通な感じの子で、見ていてとても癒される。

森七菜ちゃんと共演するのは、女子に大人気の中村倫也。ツンデレキャラで、元カノも登場する中で、森七菜をヤキモキさせながら、恋愛模様が深まって行くのが見所だ。

1年前に夢であったアイドルグループをクビになり、現在は無気力にコンビニチェーン「ココエブリィ」でアルバイトをしている井上樹木(森七菜)の唯一の生き甲斐はコンビニのスイーツ。趣味でSNSにスイーツの批評をしていたところ、その的確な批評を偶然目にした「ココエブリィ」本社の社長・浅羽拓実(中村倫也)が、樹木を探し当てスイーツ開発のスタッフに迎え入れ、ともにコンビニオリジナルの「一番売れる」スイーツ開発を手鰍ッることになる。2人はコンビニスイーツの開発を通して社長とアルバイトの立場を超え「企業として勝たなくてはだめだ!」「スイーツなんて何も知らないくせに!」とそれぞれ歯に衣着せぬ物言いでことあるごとに対立するが、次第にお互いを意識して惹かれあうようになる、というストーリー展開だ。ここに、ココエブリィの同僚役である仲野大賀と拓実の元カノであった石橋静河が関わって、4角関係の恋模様が展開していくのがまた楽しく、胸キュンシーンが満載なのだ。石橋静河もなかなか可愛い。




他の共演陣の中で、樹木とルームシェアしている中国人バイト員、リー・スーハン役を演じている古川琴音も結構個性的で、可愛いのだ。彼女は現在NHK朝ドラ『エール』でも、主人公古山裕一の娘、古山華も演じており、いい演技を見せている。

有村架純と森七菜~。毎週火曜日の9時から11時の2時間は、この2人のキュートな人気女優によるドラマでテレビに釘付けである。