今日も、パソコン教室に、まじめーに通ってきました。10ヶ月。経つというのに、何が身についたのだろう?
聞かれると、絶句してしまいそうだ。
12月に、日本語文書処理技能検定試験3級を、奇跡的に、通過!それから、3ヶ月、進まない。年とは、口がさけても、言いたくないが、現実に、読解力は、落ちて、画面と、参考書との、”にらめっこ”の長いこと。
はたまた、こーなるんだと、理解しても、記憶力は、続かない!!気分だけは、あ・せ・る\(◎o◎)/!だってね、この年になって、家でプータローしている娘が、あまりにも不憫に思ったであろう親父殿が、PC買ってくれて、パソコン教室に行く、授業料まで!”おんぶにだっこ”うー、恥ずかしい。私、高校は、商業科でした。情報処理なる科目も、あったのですが、なにせ、数十年前のお話、部活は、珠算部。そこの人、笑わないでー!(>_<)
これからは、PCぐらい使えるようにと、いう親心。あり難く思います。頑張るぞ!でも、ワード・エクセル予習、復習せずに、この、キーボードを、たたいてます。親不孝な娘を、許したまえ!

12月に、日本語文書処理技能検定試験3級を、奇跡的に、通過!それから、3ヶ月、進まない。年とは、口がさけても、言いたくないが、現実に、読解力は、落ちて、画面と、参考書との、”にらめっこ”の長いこと。

これからは、PCぐらい使えるようにと、いう親心。あり難く思います。頑張るぞ!でも、ワード・エクセル予習、復習せずに、この、キーボードを、たたいてます。親不孝な娘を、許したまえ!
