3月11日の震災から数週間が経ち、暦も新しく4月に入りました。 今日写真は、Mini花さんが今年中学校に入学する姪っ子のプレゼント用に作ってくださったアレンジの写真です。 インスピレーションでその方のイメージに合ったアレンジを作ってくださいます。 もちろん、姪っ子は予期せぬ素敵なプレゼントに大喜びでした。 Mini花さんのHPでは、とっても素敵なアレンジを見ることが出来ます
きれいなお花が満載のとっても素敵なHPですので、ぜひご覧になってみてください。 こちらの写真が姪っ子をイメージして作ってくださったプリザーブドフラワーのアレンジです。
以前、フラワーエッセンスの会社に勤めていた頃に、心から自然やお花や植物を愛している素敵な先輩がいらっしゃいました。 オフィスにはその先輩が作った素敵なフラワーアレンジの作品と、手塩にかけて育てていた植物たちが飾られていました。 私はその芸術的なアレンジと植物たちが大好きでした。 もちろんフラワーエッセンスの会社でしたので、オフィスの中には世界中から集められたフラワーエッセンスが所狭しと置いてあり、実際にエッセンスを試飲することができたので、毎日沢山のお客様がいらっしゃっいました。
ある日、その先輩がふと、 「オフィスにエッセンスを買いに来るお客様は、エッセンスにしか目がいかなくて、誰も(オフィスに)かざってあるお花の素晴らしさに気づいてくれないのよ。」と、さみしげにおっしゃっていた事を今でもよく思い出します。
本来、自然やお花自体が素晴らしいもので、エッセンスはその延長だと思っています。 エッセンスは目に見えないし、香りもしないので分かりづらいかもしれませんが、大自然の叡智と愛が詰まっています。 同じ花や植物でも作り手や地域によっても若干癒しの作用が変わってきたりもします。
エッセンスは素晴らしい癒しのツールの一つですが、それ以前に、本来の植物の持つ癒しのチカラや自然の素晴らしさ、そしてお花や植物が持つさまざまな魅力などをこれからも伝えていけたらと思っています。
そして今日はお知らせがあります。 シークレットガーデン様のご厚意により、フランキンセンスの樹脂を提供して頂きました。コチラです(天使の下に写っています)
このフランキンセンスの樹脂ですが、通常のように炭の上に置いてお部屋に焚くこともできますが、表面を軽く洗い流してペットボトルなどのお水に入れて置くと、フランキンセンス水になり飲用することもできるそうです。(乾かせば、再度使えます)
只今、エッセンスをお買い上げ頂いたお客様に頂いたフランキンセンスを小分けして差し上げています。 フランキンセンスオイルは若返りのオイルとして有名ですが、他にも神経性の緊張と衰弱にも効果があり、ストレスが溜まったりイライラして眠れないときなど気の滞りを解消して循環させてくれます。 祈りや瞑想の時に焚いて使うと、心の静けさと洞察を促し、霊的な自己を高めるように働きます。 シークレットガーデン主宰の坂野上さんのmixiには、メディカルアロマのコミュニティもあります。 アロマオイルに関して日常でも手軽に使えるノウハウや知恵がたくさん記載されています。 ぜひチェックしてみてください (ちなみに私はmixiは素人同然なので、お問い合わせは直接、シークレットガーデン様までお願いします
)
そして、こちらのサイトはチェルノブイリ菜の花プロジェクトです。
そしてこちらは、福島ひまわりプロジェクトです。
最後に、九州新幹線開通CMです。
九州新幹線のイベントは、津波が起こった次の日に九州全土で大々的に行われる予定でした。 今回の災害で急遽予定していた多くのイベントが中止され、CMも自粛になりました。
今、消費の自粛という(4次災害)が静かに進行しつつあります。(全国の至る所で多くのイベントが中止または延期。旅行のキャンセル等) 九州のこの地から、しっかりと地に足をつけ、復興に向けて自分たちで出来る限りの事をやっていこうと思います。 がんばろう!ニッポン!
祝!九州 九州新幹線全線開CM180秒
いつもブログ&ホームページにアクセス頂き、ありがとうございますペタルトーンエッセンス輸入代理店 BlueOcean