思い出したこと

2025年02月21日 20時50分54秒 | 日記

僕は、出来るだけ過度な責任を負いたくはない人間だ。

 

なるべくなら、自分に対処できる範囲のこと以外には、関わりたくはなかったんだなぁ。

 

最近、それを思い出しました。

 

自分に無理をさせたくないという気持ちが、他人との関わり合いでブレーキを踏み込んでいたんだな、と。

 

これを踏まえて、でも独りでいるのは寂しくて辛いので、何かできる他者貢献を模索していこう。

 

 

 

もう先々週になるのかな?

 

仕事が早くに終わった日に実家に顔を出したんですよ。

 

そうしたら父親が腰が痛いと言っているので、形成外科に連れて行ってほしいと母から頼まれまして。

 

顔を見ればかなり痛そうに見えたので、何か重い病気にでもなったのかと不安に駆られてちょっと心がざわついたんですよね。

 

車に乗せて診てもらってきたところ、腰痛がひどいだけのようだったので一安心しました。

 

どうやら、週一で通っているリハビリで腰を痛めたようでした。

 

父が仕事をやめてから、もう5~6年経つのかな?

仕事をやめてからというもの、居間でテレビをほぼ一日中見るような生活をしているので、足腰が弱ってるんですよね。

 

兄と僕が「外に出て動かないと歩けなくなるよ」と何度か伝えてはいたんですが、本人、やる気になれなかったらしく動かなかったもので、今は杖を突きながら施設に通ってリハビリ中なんです。

 

「動け!」ときつく言って強制しようとしても、肝心の本人にその気がなければ続かないので、しょうがないじゃんねと諦めてたんですが、見事に動けなくなりまして。

 

物悲しいですよ。仕事をしている父はカッコよかったので。

 

実のところ、僕は自分の車を買うにあたって、こうなることを予期していて、小さすぎる車は買わないようにしていたんですよ。

 

自分だけで使用するからアルトやミライースで充分だよな?と当初は考えてたんですが、いや待てよ?と。

もしかするとウチの親父さん動けなくなるかもしれないな。そうなると、兄は家庭持ちだから母は僕に頼んでくるよなぁ、と予測してまして。で、少しばかり余裕がある車を買ったんですよね。

 

その後も運転免許証の返納だとかで、時間に余裕がある時には送迎をしていたりします。

 

まあ、ちょっとした貢献の話でした。

 

 

 


笑顔を見れた

2025年02月09日 15時39分52秒 | 日記

何年か前のクリスマス、僕はサンタになりました。

 

僕には兄がいるのですが、結婚していて子供が3人います。新年会でも遊んでもらった子供たちですね。

その子供たちの幼少期に、何かちょっと楽しい思い出を残せないかな?なんてぼんやりと考えてたんです。

ワクワクすることが起きるんだ、という思いを抱いて欲しかったんです。

 

でまあ、クリスマスの時期にふらっと寄った某ディスカウントショップでこんな物を見つけて

光が反射して見えずらっ!

 

以前に兄と他愛無い話をしていた時に、子供にはまだサンタはいると思い込ませているんだ、と話をしていたのを思い出して、そうだ僕がサンタクロースに扮してプレゼントをあげようかと。

 

思い立ったが吉日。早速兄に話をして段取りを組みます。

 

まず兄が帰宅をして、今日はクリスマスでサンタさんがプレゼントをくれる日なんだよ、もしかしたらこの家にも来るかもね、と子供たちに話をします。その後実家で待機していた僕は、兄からのメールを受けて着替えて出動。プレゼントを携えて兄の家に向かいました。

結構楽しんでたやん。

 

僕が眼鏡をかけていることを子供たちは知っているので、おんちゃんだとバレないよう兄の家の前で眼鏡を外してインターフォンを押します。ちょっと緊張した(笑)

 

扉が開いて「メリークリスマス!」と言うと、

「あ!○○おんちゃんだ!絶対そうだよ!」

 

一瞬でかよ、つまらんなぁ。

 

付け髭つけて眼と鼻しか見えてなかったのにな、サングラス必須だったかな?

 

兄のアシストでとりあえずサンタがプレゼントをくれたという体で帰ったんですが、敗北感がたっぷりで悔しい……

 

でもまあ、子供たちのキャッキャしてて楽しそうな笑顔が見れたので、それが嬉しかったですよ。

 

お し ま い

 


ティッシュの消費量過去一だった1週間

2025年01月28日 20時05分09秒 | 独り言

先々週の土曜日に鼻風邪を発症してから、何度ティッシュを取り替えただろうか……

 

新品だった詰め替え用ティッシュペーパーがあっという間になくなっていく恐怖を、皆さんは体感されたことはありますか?

5つもあった分厚いティッシュの束を、先週の一週間で使い切りました。

ええ、過去一の消費量でしたよ。

 

噛んでも噛んでも鼻水が垂れてくるんですが、なによりイライラしたのが、ひっきりなしに絡む痰で、 ほんっっっとうに煩わしいんです!

 

があぁぁぁぁっぷ!げえあぁぁぁっぷ!

と気合を入れて何度も痰を吐き出してもすぐに絡んでくる痰が忌々しい。

 

ウイルスを取り除いている真っ最中なんだよな、これは正常な防御反応なんだよな、とわかってはいながらも、忌々しい。

 

熱が下がった後は体力的には辛くはなかったんですが、とにかくこの痰が煩わしくてあまりよろしくはない精神状態でしたよ。

 

 

 

風邪を引いた原因はなんだろうな?昼をスーパーで買った値引きされた総菜パン食に変えたからかな?

 

肉体労働者ですから、朝と昼はがっちりお米を食べて栄養にも気を付けていました。

ですがまあ、物価もあがりましたしね、食べるものを少し節約しようかと考えて昼はパンに変えたんです。

 

お惣菜パンですから栄養は偏りがちになりますよね、特にビタミンが取りにくいので。

風邪をひきやすくなっても不思議ではなかったかな。

やっぱり身体が資本ですから、節約して風邪ひきやすくなって仕事を休んでいたら元も子もなくなります。

 

うん、ダメだね。朝と昼はしっかり食べましょう。

健康でいないと、本来楽しめるものも楽しめなくなりますからね。

 

 

 

さて今日も買って置いた本を読んだり、手書きの日記でもつけようかな。

 

 


残念だよね

2025年01月24日 19時42分00秒 | 独り言

俺このことに触れちゃうんだなぁ、でも正直に言えば残念なんですよね。

 

なにが?って、元SMAPの中居正広さんが芸能活動を引退した件なんですが。

 

まず事実がどうだったっていうのがわからないままに幕切れてしまったのも残念ですよね。実際なにが起きたのかが不明瞭なままだからモヤモヤが止まらない。

 

週刊誌を読んでないから本当ならどうこう言うのはしちゃいけないんですが、本当に読む必要があるかない(記事内容がどこまで正しいのか等)かもわからないのに、読まなければならないという雰囲気に仕向けられるのは良くないと思います。

 

なにより残念なのは、「あー、SMAPの再結成の芽は無くなったんだな」

 

ということ。

 

僕の兄弟は1番上に姉がいるんですが、姉ちゃん結構好きだったんですよ、スマップが。影響受けて僕もテレビとか見てたんですが、男のアイドルだけど、男のファンも結構いて楽しんでたし、男同士の会話にだしても無碍にされない、とても貴重な存在だったんですよね、スマップって。

 

もちろん女性とも会話のきっかけになるしで、なんだろう、男女を丸くゆるっと包んで幸せにできるアイドルだったんだけどなぁと……

 

人間不信だった頃なんかはほっこりできる存在だったんですけどね。

 

まだよくわかってもいないのに、なんでそう強烈に叩くのかな?

 

多くの人達から拒絶される恐怖を、想像したことあるのでしょうか?

 

残念だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


復帰してました

2025年01月23日 20時51分23秒 | 独り言

昨日から仕事に復帰してました。無事でした。

 

なかなか寝られず、辛い3~4日でしたね。

 

発症二日目の日曜には車検の予約入れてたんですよ。まだ熱も37,0℃だからイケルと踏んで代車で帰って来てからがまあ見事に熱が上がってしまって。

 

無理はするもんじゃないですね。キャンセルしてレッカーを呼んでもよかったかな。

 

 

 

おとといは久々に一度も目が覚めることなく、8時間寝てました、至福の8時間!

 

復帰はしたものの、まだまだ鼻ズルズルです。さらに痰に鼻水の塊が絡んで煩わしいんですよ。なので、ポケットティッシュが手放せません(某所で配ってたティッシュ使い切りましたわ)。

 

今日は筋肉痛が出てきて少し動くのが辛い。こういう日に限って重労働だったりするのは……運が良いんだなぁ!(笑)

 

インフルエンザも大流行してしまってるので、家に帰ってきたら手洗いうがいはした方がいいですね。