昨日相棒がお亡くなりになりました。
いえ、人ではなくて、キッチンばさみなんですが。




こいつです。リベットで結合されていたのですが、リベットが錆ついて削れて外れてしまったようです。
刃自体はステンレスなので錆びずまだまだ使えますね。
刃の厚みが2mmあり握りの部分が広くとられていて力が入りやすくて、包丁をだすのが面倒に感じた時などに鶏モモ肉もざっくりと切れる頼もしい奴でした。
プラごみ袋に入れる時にかさばってしまう食品トレー(生協や大手スーパーのリサイクルボックスに入れるのが面倒でプラごみ袋に入れてます。)や成型された硬いプラスチック包装などをバリバリ裂いてましたね。
このハサミは自分で買った物ではなくてですね、お正月に某所でお祝いのおみあげとして頂いた物の中の一つなんですよ。使い始めてからもう9年は経ちましたが、なんだか愛着がわいてるんですよね。
使い心地が良いのも相まってちょっと捨てるには名残惜しい気がするなぁ、治せるかな?
しかし自分には知識と技術が乏しいので治せるとは思えない。
刃物屋さんを探して治せるかどうか相談してみようかな?
それも面白いかもしれないな。