さて、前回の続編ですよ。座間味港ターミナル内にある「座間味村ホエールウォッチング協会」で乗船前の約10分間、ブリーフィングを受けるときに、
絶えず‘鯨の唄’がテープかCDで流されてました。
1番のメロディのワンコーラスが何度か続くと、2番のメロディに移行し、トータルすると8番まで唄があるのが普通だそうです。そしてまた、1番のメロディに回帰していくのだそうですよ。8番まで唄うなんて、鯨もけっこう‘詩人’なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8d/812e926cb9ef5d551d04385dbe167452.jpg)
このネタの興味は尽きないし豊富に話題も持ってるけど、ディープな続きは番組内でかな?
♪ヨロレイヒ~