では、オンエアーリストから。
ブルーヨーデル・コーナー
1. Ninety-Nine Year Blues/HANK SNOW
ジミー・ロジャーズのカバーでは、ことごとくヨーデルパートを省略するハンク・スノウ。
2. Tuck Away My Lonesome Blues/JERRY DOUGLAS & PETER ROWAN
1996年のカバー。
3. Woodstock/JONI MITCHELL

1969年の伝説的ロックフェス=ウッドストックを歌ったオリジナル。
ワールドミュージック珍品音源コーナー

CELTIC WOMAN「Home For Christmas」(2013年)プチ特集。
1. We Wish You A Merry Christmas/CELTIC WOMAN
間奏のフィドルはまるで別の曲のよう。
2. What Child Is This/CELTIC WOMAN
ご存知グリーン・スリーブスと同じメロディー。
3. I'll Be Home For Christmas/CELTIC WOMAN
イーリアンパイプの音色が良いなぁ~。
ノンジャンル・コーナー

BILLIE JOE + NORAH「foreverly」(2013年)プチ特集。
グリーン・デイのBillie Joe ArmstrongとNorah Jonesのデュエットは、当番組好みのアメリカン・トラッド・カバー。
1. Long Time Gone/BILLIE JOE + NORAH
2. Barbara Allen/BILLIE JOE + NORAH
この曲の解釈は、当番組が県内随一でありましょう。
3. Kentucky/BILLIE JOE + NORAH
では、次回は来年1月10日の予定でモア・ディープに。
♪ヨロレイヒ~