では、オンエアーリストから…。
ブルーヨーデル・コーナー
1. Peach Pickin' Time In Georgia/BILL MONROE
‘ブルーグラスの父’のはずのビル・モンロー1951年のカバー。ドラムスやエレキギターとの共演。
2. Home Call/JIMMIE RODGERS
1932年2月テキサス州ダラス録音。音質が悪くてスミマセン。
3. キャトル・コール/トミー藤山
日本人女性ヨーデラーの草分け。この人がかつてオリエンタル・マースカレーのCM曲を歌っていたノスタルジーから昨年巻き起こった、沖縄ライブ招聘熱の行方はどうなった?
ワールドミュージック珍品音源コーナー
今月末に発表の第52回グラミー賞Best Classical Crossover Album部門にノミネートされているBÉLA FLECK, ZAKIR HUSSAIN & EDGAR MEYER「The Melody Of Rhythm」(2009年)プチ特集。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d3/dd048b081c73d1e2f4a085576d0bd3c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e8/2485ea1efcc483776e43d6c7a7be0401.jpg)
1. Cadence/BÉLA FLECK, ZAKIR HUSSAIN & EDGAR MEYER
ザキール・フセインはジョン・マクラフリンとのShaktiなどでお馴染みの超ベテラン・タブラ奏者。
2. The Melody Of Rhythm, Movement 2/BÉLA FLECK, ZAKIR HUSSAIN & EDGAR MEYER with THE DETROIT SHIMPHONY ORCHESTRA
デトロイト・シンフォニーとの共演は、1983年に3人がデンバー州アスペンのハーゲンダッツの店の前でジャム演奏して以来の、ザキールの夢が叶ったのだとか…。
ノンジャンル・コーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1b/4812141ef259c01a3abdb7290f02e450.jpg)
新年だから‘ディズニー’の力に便乗。Disney adventures In BLUEGRASS(2008年)プチ特集。
1. Circle Of Life/COLLIN RAYE(E. JOHN, T. RICE)
有名トラッド曲の♪ウィル・ザ・サークル・ビー・アンブロークンをイントロ、間奏、エンディングに巧みに取り入れたアレンジ。映画「ライオン・キング」挿入曲のブルーグラス・カバー。
2. Micky Mouse Club March~The Ballad Of Davy Crockett/アーチスト情報なし
インストだからパーソネル不明?
3. Baby Mine/CAROLINE BROWN
映画「ダンボ」挿入曲のブルーグラス・カバー。
では、次週もモア・ディープに!
♪ヨロレイヒ~