
電信蘭の蕾
♪ヨロレイヒ~ 仮性なのか皮が剥けそうで剥けにくい、添付写真は電信蘭の蕾。 沖縄ではその...

蒸し暑い
♪ヨロレイヒ~ 夕方7時ごろから夕立並みのひと雨あったにもかかわらず、蒸し暑さは相変わら...

ひな祭り、207回目のオンエアー
せっかくひな祭りと放送日がバッティングしたので、ジミー・ロジャーズ以外は全部女性ボーカ...

ロゼッタ
♪ヨロレイヒ~ 見事なロゼッタ! 見とれちゃうほどの放射状の葉っぱの付き方だよね。 しか...

ザクロのように
♪ヨロレイヒ~ パックリ割れていないので、実は何のことか分からないかも知れない。 しかし...

カキ殻
♪ヨロレイヒ~ 沖縄の海岸におびただしい数の残骸が捨てられているからと言って、その食用牡...

バットの木2
♪ヨロレイヒ~ 島と練り粉と言われても、へ???ってなもんでしょう。 例の‘バットの木’に...

アメリカフウロ
♪ヨロレイヒ~ おや!? 食い込んじゃってるねぇ~。 沖縄の伝統工芸の文化遺産的な壺屋の石...

ニンガチカジマーイ
♪ヨロレイヒ~ ニンガチカジマーイ(二月の風回り)は本来は沖縄で旧暦2月の低気圧の通過で...

アイリッシュ日和、208回目のオンエアー
今朝10時台の那覇の気温は9.7℃だったとかで、寒々としてまさにアイリッシュ日和。セント・パトリックス・デーの各イベントを控えた今、その来歴を振り返る絶好のタイミングでありました。...