コミPo!も髪ひとつ、瞳ひとつで感じが全然変わるのはいままでいくつか例を出してみてお分かりだと思う。結構ヅラも増えた。さすがにオリジナル素材ほど色のバリエーションは作らなかったけど、自分作品であまり使ったことの無い緑系や青系、茶系はあまり作っていない。瞳は青、緑、茶、黒、ピンク、水色を作った。
服も体を基に作るかなぁ。体を少し大きくして手首、足首を落とせば服の原型は出来そうだな。あとはいくつかにオブジェを分ければ服のしわみたいに作れるんじゃないかな。
いままでオリジナルのボディに無理やり服を着せようと考えて難しく考えていたけどもうオリジナルは首から上だけでいいかも。顔の表情、て言うか顔はまだイマイチうまくテクスチャが綺麗に貼れないので顔だけオリジナルを使おうかと思うが体はもう自前でなんとかできるかもしれない。でも手の指もいちいち動かすの面倒なのでスナップの腕を服の下から使おうかな。別に服(ボディ)と首や手が実際に繋がって無くても絵的に見えてれば問題ないからな。いろいろなアクションも出来るようになるよ。
まぁ、そう遠くないうちに人間全部オリジナル3Dでいく様になるかな?表情変えるの面倒そうだな・・。

昨日のも色調変えて元の絵に色的にも近くなったんじゃないかな。
服も体を基に作るかなぁ。体を少し大きくして手首、足首を落とせば服の原型は出来そうだな。あとはいくつかにオブジェを分ければ服のしわみたいに作れるんじゃないかな。
いままでオリジナルのボディに無理やり服を着せようと考えて難しく考えていたけどもうオリジナルは首から上だけでいいかも。顔の表情、て言うか顔はまだイマイチうまくテクスチャが綺麗に貼れないので顔だけオリジナルを使おうかと思うが体はもう自前でなんとかできるかもしれない。でも手の指もいちいち動かすの面倒なのでスナップの腕を服の下から使おうかな。別に服(ボディ)と首や手が実際に繋がって無くても絵的に見えてれば問題ないからな。いろいろなアクションも出来るようになるよ。
まぁ、そう遠くないうちに人間全部オリジナル3Dでいく様になるかな?表情変えるの面倒そうだな・・。

昨日のも色調変えて元の絵に色的にも近くなったんじゃないかな。