今日もこの間海鮮丼食べた店にテイクアウト注文して取りに行った。
すごい、これで2,000円は安すぎないか。

右上からカズノコ、煮帆立、蟹爪、あわび、下刺身の数々。
普通ランチの刺身定食なら下の段の半分くらいで1,200円とかだろ。
この間千葉へ伊勢海老食いに行った時だってあわびの追加だけで2,800円位したのにこれ全部とご飯と蛤のお吸い物込みで2,000円は破格だ。
あわびだけで6切れあってすごく柔らかかった。
刺身なんてどれもすげーうまいし、ホタテも煮てこの大きさなら元はどんだけ大きかったのかと。
確かに普段食ってるランチやデパ地下の飯よりちょっと高いけどこの内容なら当たり前だ。
こんなの食えるのはコロナのおかげとしか言えない。
普通店で夜食うと10000円のコースからだからな。
こりゃ2日に1回ペースくらいで行かないと。毎日行くと予算オーバーだが。
あと最近野菜を全く食ってないことに気が付いた。
野菜ジュースでも買っておかないと。
すごい、これで2,000円は安すぎないか。

右上からカズノコ、煮帆立、蟹爪、あわび、下刺身の数々。
普通ランチの刺身定食なら下の段の半分くらいで1,200円とかだろ。
この間千葉へ伊勢海老食いに行った時だってあわびの追加だけで2,800円位したのにこれ全部とご飯と蛤のお吸い物込みで2,000円は破格だ。
あわびだけで6切れあってすごく柔らかかった。
刺身なんてどれもすげーうまいし、ホタテも煮てこの大きさなら元はどんだけ大きかったのかと。
確かに普段食ってるランチやデパ地下の飯よりちょっと高いけどこの内容なら当たり前だ。
こんなの食えるのはコロナのおかげとしか言えない。
普通店で夜食うと10000円のコースからだからな。
こりゃ2日に1回ペースくらいで行かないと。毎日行くと予算オーバーだが。
あと最近野菜を全く食ってないことに気が付いた。
野菜ジュースでも買っておかないと。