皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸
2019年のモスクワにて。
土砂降りの、通り雨にあって
ナイキのスニーカーがびしょ濡れになった。
この靴しかなかった。
やむおえず… 宿泊先のホテルにて、シャボンで洗う。
靴下も、中敷きも、靴全体を丁寧に、じゃぼじゃぼと洗った。
四角い窓に、ぶら下げて干す。
午後からは快晴で、まるで夏のような暑さだった。
これなら数時間で乾いてしまうでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9f/89696cda626473849e719449f28e8f65.jpg)
四角い窓からみえる
あの日のモスクワの空は、
物憂げで、ほんのりとした明るさをもち
どことなく霞のたなびいた風合いで、ぼんやりとした…
ペールブルーの空。
この美しい空の下に…
たくさんの夢と希望と、人生、祈りと食事、暮らしがある。
猫のあくびと、犬の声も。
鳥たちの澄んだ歌声が響く空。
夜になれば、輝く星の庭となる空。
海を越えて、いくつもの国境をこえた遠い国の空は、
今日、どんな色を湛えているのでしょう。
あの静謐な空は、いったい______
たくさんの悲しみと、
不安の涙でいっぱいに溢れた空色に、
なっているのではないかしら…
若い俳優や音楽家が、
劇場や音楽ホールから引きづり出されて
声と言葉と楽器を引き剥がされて
鉄兜を被らされ
武器を持たされて
優しさを潤ませた瞳をもつ
やわらかな人々や動物たちの頭の上に
鉄の雨を降らせることを、させられて
花たちや樹々が踏まれて焼き捨てられるように
彼らの心も破壊されてゆく
そして世界も『制裁』ではなく、『理解と協力』で手を差し伸べられる世界になれないものだろうか
だってあのペールブルーの空の下には、善良な人々がたくさん暮らしている。
両方の国に起きたことを、両方の立場にたって一緒に考えられないものでしょうか。。。
こんなことを情けなく呟いている私の心に、中村哲さんのお顔が浮かびました。
アフガニスタンで井戸を掘り人々を助けて、最後は銃撃にその尊い命を落とされた、日本人医師の中村哲さんです。
どうやら戦争とは、人間がどうしても起こしてしまうものらしい。
(もちろん私は大反対です)一度起きたらなかなか戦火がおさまるものではない。
中村哲さんは、戦地にて医療を進めるなかで、病気の発生の原因は『水』とつきとめて、井戸を堀りはじめました。
また靴も作り、人々がほんとうに必要としていることを探し出して、それをひとつひとつ実践されていました。
中村さんは『医師』としての命の限りを尽くして、戦地に身を置き、生きておられました。
2022年に勃発したこの戦争を前に、私たち日本人も、誰もが驚きと戸惑いと、遠くにいながらも心を痛めている方がたくさんいらっしゃると思います。せめて何かできることをという想いで、多くの日本人が寄付をしているようです。
演劇人たちは舞台の上に喜び悲しみ怒り…あらゆる ”生” を表現し続ける。音楽家は、音楽で想いを奏でる。詩人は詩を書き声で語る。母親は子を抱きしめて、パン屋さんはパンを作り…
コロナや戦争やありとあらゆる苦難があれども。
自分の道をしっかりと歩いて、喜びを持って生きられること。
家族や友だち、仲間、そして自分自身(つい忘れてしまう)を大切にすること。
これが肝心なことなんじゃないかなと、今さらながら心に浮かびます。
誰の人の命も、奪ってはいけない。
モスクワの空の下… すっかり乾いたスニーカーで、気持ちよく歩いた街。
『ふたつめの雪』白い綿花が舞っていた風景や、モスクワ芸術劇場あたりの通りなどを思い出します。
あの美しい空が広がる、ロシアの国へ…
またお訪ねすることが出来るのでしょうか、
舞台で演じたり歌うことが、出来るのでしょうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/72/d082d59a7c3493004aad6b19b3b266db.jpg)
…それよりも今は、一人でも多くの命が生きられますように、心から祈るばかりです。
ロシアン・メレンゲのお菓子、さくっと素朴な美味しさが懐かしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b2/8acdb3dfcb575fea31179bd609f35538.jpg)
最後までお読み頂きましてありがとうございました🐱
朗読ランキング
役者ランキング
<関連ブログ>
˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓
![朗読ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3358_1.gif)
![役者ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1174_1.gif)
最新の画像もっと見る
最近の「つぶやき ✒️essay」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- つぶやき ✒️essay(269)
- 猫のひたいの小庭〜ベランダガーデニング🌱(21)
- おとがたり ~朗読とヴァイオリン〜(119)
- 長浜奈津子「朗読空間」◇ ひとり語り〜朗読公演・出演情報(10)
- 永井荷風 朗読 ~荷風忌、他~(33)
- 俳優座朗読教室 〜語る魅力・伝える喜び〜(24)
- 長浜奈津子朗読教室📚リモート朗読教室・花音🌼詩音朗読倶楽部(45)
- 長浜奈津子 ❤ 音楽出演・配信情報(94)
- アルゼンチンタンゴ歌の教室・講座&プライベートレッスン(41)
- 赤毛のアン 村岡花子訳誕生70周年記念朗読シリーズ 全10回(32)
- 音楽劇「人形の家」2022 俳優座劇場プロデュース公演(32)
- 「戦争とは…」 劇団俳優座 特別朗読公演(5)
- 映画・演劇・音楽・美術・文学など(4)
バックナンバー
2008年
人気記事