某の日々是好日

本来無一物。身一つあれば何とでもなる

山内一豊誕生地

2020年02月15日 17時00分00秒 | 史跡めぐり


山内一豊誕生地。
   
山内一豊は天文一四年(1545)岩倉城の家老山内但馬守盛豊の二男として、この地に誕生した。
大正八年(1919)二月神明生田神社の遷座式に一枚の棟札が発見され、これが一豊のこの地での誕生の有力な資料となり、山内家では史家沼田頼輔文学博士に調査を行なわせ、岩倉のこの地を一豊誕生の地と認め、ここに贈従三位山内一豊公誕生地の碑を建てた。
父盛豊は岩倉城落城(永禄二年三月)のとき戦死。一豊一五歳の時であった。その後、一豊は家臣の五藤浄基が供で母や弟妹と共に刈安賀の城主浅井新八郎政高の許に身を寄せ、しばらくして牧村政倫のもとに寄寓。ついで山岡景隆に仕え、永禄十年(1567)~元亀元年(1570)頃織田信長に仕える。天正一二年(1584)には長浜で五千石の領主となり、同一八年(1590)遠州掛川に移封六万石の領主となった。秀吉の死後徳川家康に味方し、慶長五年(1600)四国土佐で二〇万二千六百石の領主となり、高知城を築城。そして五年後の慶長一〇年(1605)九月二一日一豊没す。享年六一歳(案内板より)。






ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

岩倉城跡

2020年02月15日 15時00分00秒 | 史跡めぐり


岩倉城跡。
    
岩倉城は文明十一年(1479)頃 織田伊勢守系の兵庫助敏広が築城した。敏広はこの城によって、尾張上四郡(丹羽・葉栗・中島・春日井)を支配し、下四郡(愛知・智多・海東・海西)を支配する清洲城の織田大和守敏定に対し武威を示し、当時の尾張では清洲城と並んで、もっとも重要な城であった。
城跡は東西約91m、南北約171m、標高10m台地上にあって、内外二重堀があったといわれ、城跡の南側には外堀とか丸の内といった地名も残されている。
岩倉城は引治三年(1557)織田伊勢守信安が末森城主織田信行(信長の弟)と同盟を結んでいたということで、信長に攻められ、その後、永禄元年(1558)の浮野合戦で敗れ、翌二年三月遂に落城した。
本丸跡の「織田伊勢守城址」の碑は安政七年(1860)に建てられたものである(案内板より)。






ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

浮野古戦場

2020年02月15日 14時00分00秒 | 史跡めぐり


浮野古戦場。
    
永禄元年五月二十八日 二千余騎をひきいた織田信長は 岩倉城主織田伊勢守信安を攻撃のため浮野へ陣を進めた
この日は小競合いの瀬踏み程度に終ったが つづいて七月十二日犬山城主織田十郎左衛門が千騎ばかりを従えて馳せ加わったので総勢三千余騎が浮野を中心に争い 死闘二刻に及び首級九百余を討ち取った これを浮野合戦と呼び この首級を埋めた地(通称浮剕首塚)に建碑した(碑文より)。
  



 
「信長公記」によると、
    
「浮野合戦の事」
一、七月十二日、清洲より岩倉へは三十町に過ぐべからず。此の表、節所たるに依つて、三里上、岩倉の後へまはり、足場の能き方より浮野と云ふ所に御人数備へられ、足軽かけられ候へぱ、三千計りうきうきと罷り出で、相支へ候。
一、七月十二日午の剋、辰巳へ向つて切りかゝり、数剋相戦ひ追崩し、爰に浅野と云ふ村に、林弥七郎と申す者、隠れなき弓達者の仁体なり。弓を持ち罷り退き候ところへ、橋本一巴、鉄炮の名仁、渡し合ひ、連々の知音たるに依つて、林弥七郎、一巴に詞むかけ候。「たすけまじき」と、申され候。「心得候」と申し候て、あいかの四寸計りこれある根をしすけたる矢をはめて、立ちかへり候て、脇の下へふかぶかと射立て候。もとより一巴もニツ玉をこみ入れたるつゝをさしあてて、はなし候へぱ、倒れ臥しけり。然るところを、信長の御小姓衆・佐脇藤八、走り懸かり、林が頸をうたんとするところを、居ながら大刀を抜き持ち、佐脇藤八が左の肘を小手くはへに打ち落す。かゝり向つて、終に頸を取る。林弥七郎、弓と太刀との働き比類なき仕立なり。
 さて、其の日、清洲へ御人数打ち納れられ、翌日、頸御実検。究竟の侍頸かず千弐百五十余りあり。




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

QUEEN+ADAM LAMBERT/さいたまスーパーアリーナ公演(2020年1月25日)

2020年01月25日 23時45分00秒 | LIVE


1月25日(土)、QUEEN + ADAM LAMBERT「THE RHAPSODY TOUR 」
さいたまスーパーアリーナ公演に行って来ました。

ブライアン・メイ(g)とロジャー・テイラー(ds)がいたスマイルにフレディ・マーキュリー(vo)、ジョン・ディーコン(b)が加わる形で1971年に結成。74年の「キラー・クイーン」のヒットでブレイクを果たし、75年4月に初来日。直後には「ボヘミアン・ラプソディ」をイギリスで9週連続1位に送り込み、それを収録した『オペラ座の夜』も初の全英1位を獲得して英国を制覇。さらに「ウィ・ウィル・ロック・ユー」「伝説のチャンピオン」を含んだ77年の『世界に捧ぐ』が全米3位を記録して世界的な成功を掴む。以降も次々とヒットを放ち、81年にはイギリス史上最も売れたアルバムとなった『グレイテスト・ヒッツ』を発表。続いて85年にはチャリティー・コンサートの〈ライヴエイド〉に出演し、圧倒的なパフォーマンスを披露するなど順風満帆だったが、その裏ではフレディに病魔が迫っていた。病を隠して制作された91年の『イニュエンドウ』は見事全英1位に輝いたものの、そのわずか10か月後の11月24日、フレディがHIV感染合併症による肺炎で夭逝。92年には〈フレディ・マーキュリー追悼コンサート〉が開かれ、95年にフレディ最後の記録である『メイド・イン・ヘヴン』がリリースされると全世界で2,000万枚以上を売り上げるベスト・セラーとなった。97年にはジョンが離れたが、ブライアンとロジャーはその後もクイーンの名のもとにポール・ロジャース、アダム・ランバートらと活動を継続。2001年には〈ロックの殿堂〉、03年にはオリジナル・メンバー全員が〈ソングライターの殿堂〉入りを果たしたほか18年には〈グラミー賞生涯業績賞〉を受賞。シングル、アルバムの総売り上げは3億枚を突破し、いまもなお数字を伸ばし続ける一方で、18年公開の映画『ボヘミアン・ラプソディ』では、彼らの功績を再認識させるだけでなく、新たなファンを生むことにもなっている。



やはり映画の影響は大きいのでしょうね。
それで新しいファンがつけば、いいのでしょうが、昔から聴いてきた!という自負のあるファンは複雑な心境なのかな・・・。



それはさておき、今回はチケット代25,000円という大枚をはたき、お席は何と最前列!

喜び勇んだものの、ステージが全然見えない・・・。
これだったら、アリーナ後方で、ステージ全体が見渡せる席のほうがずっと良かったな・・・。



【セットリスト】
01.Now I'm Here
02.Seven Seas of Rhye
03.Keep Yourself Alive
04.Hammer to Fall
05.Killer Queen
06.Don't Stop Me Now
07.Somebody to Love
08.In the Lap of the Gods... Revisited
09.I'm in Love With My Car
10.Bicycle Race
11.Another One Bites the Dust
12.I Want It All
13.Teo Torriatte (Let Us Cling Together)
14.Love of My Life
15.'39
16.Doing All Right
17.Crazy Little Thing Called Love
18.Under Pressure
19.Dragon Attack
20.I Want to Break Free
21.You Take My Breath Away
22.Who Wants to Live Forever
23.Tie Your Mother Down
24.The Show Must Go On
25.I Was Born to Love You
26.Radio Ga Ga
27.Bohemian Rhapsody
-Encore-
28.We Will Rock You
29.We Are the Champions

全29曲、2時間15分の公演でした。



オープニングSEの「Innuendo」から涙腺はウルウル状態。

当初、懐疑的だったアダム・ランバートのヴォーカル(→米国人ですし、ポール・ロジャースのほうがいい!と妄信していました)も、とんでもない声量と確かな音程。そして表現力の豊かさに、ただただ素晴らしいと称賛するばかり。







初めてのQUEENは、最高のQUEENでした!


にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村

初詣

2020年01月02日 19時59分00秒 | 日記


初詣へ。
新年の無事と平安を祈願し、お守りも購入。

良い年になりますように。。。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



謹賀新年(令和2年)

2020年01月01日 06時58分00秒 | 日記

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします
皆様にとって素晴らしい一年になりますように


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

大晦日

2019年12月31日 20時00分00秒 | 日記


大晦日。
今年、お世話になった方々、本当にありがとうございました。
みなさまにとって、来年が素晴らしい一年でありますよう、心からお祈り申し上げます。
     
よいお年を!


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

特別展ミイラ 「永遠の命」を求めて

2019年12月12日 17時30分00秒 | 史跡めぐり


国立科学博物館で開催中の“特別展ミイラ「永遠の命を求めて」”に行って来ました。

ミイラには多くの人々を惹きつける力があり、その根源にあるものは、遠い昔に亡くなった人の「姿」がそのまま残っていることに対する驚きではないでしょうか。
自然にミイラとなったものから人工的につくられたミイラまで、南米、エジプト、ヨーロッパ、オセアニア、日本のミイラが一堂に介することで、それぞれの背景にある死生観や文化の違いを知ることができます。
さらに、昨今の科学技術の進歩によって、ミイラから引き出すことのできる情報も飛躍的に多くなり、学問的な関心も高まっています。本展は、最新科学によって明らかになったミイラの実像、ミイラの文化的・学術的な価値、そして人類がもつ多様な死生観と身体観を紹介するこれまでにない“ミイラを科学する”展覧会です・・・という企画展。



今回のお目当ては、「弘智法印 宥貞(こうちほういん ゆうてい)」の即身仏。

弘智法印 宥貞とは・・・
1591年に出雲国、現在の島根県に生まれ、幼名を貞作と言いました。幼い頃より仏教に惹かれ、元服すると出家して仏道へ進みたいと両親に懇願します。その意志は、反対を押し切るために断食をするほど強いものでした。
1614年、23歳で讃岐国、現在の香川県の松尾寺の住職宥昌和尚ものとで出家し、宥貞と改名。仏門修行に励みますが、27歳の時、師匠である宥昌和尚が亡くなると、ひとり諸国行脚へと旅立ちます。陸奥国を巡って、出羽三山のひとつ、湯殿山に立ち寄った際には、衆生救済のための捨身成仏の風習に触れ、生涯にわたり強い影響を受けたと考えられています。
その後、高野山金剛三昧院にて真言密教を修学して小僧都となり、さらに江戸深川の永代寺の住職となります。1683年に再び旅に出て、磐城の国、現在の福島県いわき市に入り、赤井岳常福寺の住職、棚倉町観音寺の住職を経て大草堀川の観音堂に移り住みます。その23年後、最後の信仰の地となった浅川町で小貫東永山観音寺の住職となり、村人のために加持祈祷を行う日々を過ごしますが、この時期、悪病が流行して多くの村人が苦しんでおりました。そこで、宥貞は、1683年12月8日、弟子の宥林に寺を継がせ、村人を集めて薬師如来十二大願の説法を行った後、自らを悟り入定。

「我将に三七、二十一日に入滅するなり」と告げ、こう言い残しました。
「我身を留めて薬師如来たらん」

この言葉を残し1683年12月23日に92年の生涯を閉じたと伝えられています。
全国に即身仏は現在20数体ありますが、弘智法印 宥貞のように疫病治癒祈願という人々のために薬師入定した例は、国内では類がないと言われています(浅川町のホームページより)。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


KISS/東京ドーム公演(2019年12月11日)

2019年12月11日 23時45分00秒 | LIVE


12月11日(水)、KISS 「END OF THE ROAD WORLD TOUR」
東京ドーム公演に行って来ました。

最後の来日公演!
史上最大規模のファイナル・ツアーと大々的に報じられており、「最後だから何が何でも行かねば!」と煽られた人も多いはず。
・・・私もその口です。

とはいえ、過去のKISSライヴ参加歴を辿ってみると・・・
➀2015年2月23日(月)日本ガイシホール(名古屋)
②2006年7月18日(火)名古屋市総合体育館レインボーホール
➂2004年6月 2日(水)名古屋市総合体育館レインボーホール
④2001年3月18日(日)名古屋市総合体育館レインボーホール
➄1997年1月20日(月)名古屋市総合体育館レインボーホール

案外行っているものです。
はい、好きなバンドの一つですから。



【セットリスト】
01.Detroit Rock City
02.Shout It Out Loud
03.Deuce
04.Say Yeah
05.I Love It Loud
06.Heaven's on Fire
07.War Machine
08.Lick It Up
09.Calling Dr. Love
10.100,000 Years
11.Cold Gin
12.God of Thunder
13.Psycho Circus
14.Let Me Go, Rock 'N' Roll
15.Sukiyaki
16.Love Gun
17.I Was Made for Lovin' You
18.Crazy Crazy Nights
19.Black Diamond
-Encore-
20.Beth
21.Rock and Roll All Nite

全21曲、2時間10分の公演でした。



ジーンが血を吐き、ポールが宙を舞う。
そして、大量の紙吹雪とパイロ。
お約束といえばお約束でしょうが、それがKISS。







次は、12月19日(木)愛知県体育館公演に参加します。
泣いても笑っても最後!!

にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へにほんブログ村

BABYMETAL/大阪城ホール公演(2019年11月21日)

2019年11月21日 23時45分00秒 | LIVE


11月21日(木)、BABYMEAL 「METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN」
大阪城ホール公演に行って来ました。



【セットリスト】
01.FUTURE METAL
02.DA DA DANCE
03.Gimme Chocolate!!
04.Elevator Girl
05.Shanti Shanti Shanti
06.Starlight
07.Kagerou
08.Distortion
09.Megitsune
10.PA PA YA!!
11.KARATE
12.Road of Resistance
-Encore-
13.Shine
14.Arkadia

全14曲、1時間20分の公演でした。



本日のサポートメンバーは、鞘師里保さんでした。
今年3回目のBABYMETALでしたが、すべてサポートは鞘師さん!



にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

渡辺美里/日本特殊陶業市民会館公演(2019年11月2日)

2019年11月02日 23時45分00秒 | LIVE



11月2日(土)、渡辺美里 35th Anniversary
Live love Life
Sweet Emotion Tour 2019-2020
日本特殊陶業市民会館公演に行って来ました。




【セットリスト】
01.虹をみたかい
02.Ready Steady Go!
03.グリーン・グリーン
04.Glory
05.それでも夢見ずいられない
06.悲しいボーイフレンド
07.Long Night~センチメンタルカンガルー~Boys kiss Girls
08.大きな愛が降る街で
09.たった一度の人生だもの
10.Ray of light
11.嵐ヶ丘
12.ジャングルチャイルド
13.IT’S ALL RIGHT!
14.My Revolution
15.サマータイムブルース
-encore-
16.すきのその先へ
17.10 years
18.ラブ&パンチ!
19.恋したっていいじゃない
20.My Love Your Love (たったひとりしかいない あなたへ)

バンドメンバー
Sound Direction, Keyboards : 奥野真哉
Guitar : 稲葉政裕
Bass : 井上富雄
Drums : 松永俊弥
Keyboards : 真藤敬利
Saxophone : 竹野昌邦

全20曲、2時間20分の公演でした。



楽しかった!
美里さんを見るたび、ちゃんと生きよう!と心新たに!




にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

キスリング展/岡崎市美術博物館

2019年08月15日 18時44分00秒 | 日記




岡崎市美術博物館で開催中の「キスリング-エコール・ド・パリの煌き」展へ行って来ました。

‐エコール・ド・パリを代表する画家・キスリング、12年ぶりの回顧展‐
ポーランドに生まれた画家・キスリング(1891-1953)は、第一次大戦前後にパリに集まった芸術家たちによる「エコール・ド・パリ(パリ派)」を代表する作家のひとりです。1910年、印象派やセザンヌに憧れてパリに出たキスリングは、キュビスムやフォーヴィスムなどの新たな絵画運動に触れ、モンマルトルやモンパルナスの地でピカソやモディリアーニ、藤田嗣治ら同時代の芸術家たちと交友を深めながら色彩豊かな独自の画風を切り開いています。その後、エコール・ド・パリの中でも比較的早い段階で成功をおさめ、またその人柄から多くの人々にも慕われました。
日本で12年ぶりの回顧展として開催される本展では、肖像、花、風景、裸婦、静物などを主題とした名作を一堂に紹介し、キスリングの画業を辿ります・・・という企画展。



絵の善し悪しがまったく分からない・・・。
けれど、こういう展覧会に足繁く通えば、きっと鑑賞眼は培われるはず・・・と信じて。




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

INGRY'S/名古屋SPADE BOX公演(2019.8.11)

2019年08月11日 22時45分00秒 | LIVE


8月11日(日)、INGRY'S
「あなたの52のお祝いに~前島さんVer.~」
名古屋SPADE BOX公演。


       
31年ぶり(‼︎)に、そのお姿を拝しました。
       
歌に「おぉぉ」となり、MCで、たくさんたくさん笑わせて頂きました。
めっちゃ楽しかった。






ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

合戦図ーもののふたちの勇姿を描く/徳川美術館

2019年08月08日 21時30分00秒 | 史跡めぐり


徳川美術館で開催中の夏季特別展「合戦図-もののふたちの勇姿を描く」に行って来ました。

古来、幾度の戦を経て、変革や安定を繰りかえしながら日本の歴史は紡がれてきました。これらの戦の様子は、様々な目的で中世より描かれ記録されています。 
はじめ、合戦図は単なる記録画だけではなく、多くは軍記物語に基づいているため物語絵としても鑑賞されました。また、天皇や公家たちによって鑑賞されていた合戦図ですが、忠義を重んじ、勇猛に戦場を駆け抜いた武士の理想的な姿が凝縮されていることから、武家の間でも享受されるようになります。

合戦図の形態も絵巻だけではなく、屏風や掛軸、画帖や冊子など様々な形で親しまれました。
このような合戦図の展開の中で、江戸時代に新たに登場したのが戦国合戦図です。祖先や自家の武勲を誇示するために作られた戦国合戦図、合戦中のエピソードに焦点を当てるかのように物語化した戦国合戦図など、合戦図はさらに多様化していきます。本展覧会では中世合戦絵巻から戦国合戦図までを展観し、合戦図の多様性を示しながら、合戦図の果たした役割や意義を再考します・・・という展覧会。



今回の企画の目玉は、科学的な調査に基づき、本来の姿を想定してデジタル復元されたという「大坂冬の陣図屏風」。・・・が、あまりにも色鮮やかすぎて、現代的すぎて、古を偲ぶには正直至らなかったかな・・・。



その他、右を向いても左を向いても合戦図、合戦図、合戦図。
あまりのボリュームで、後半は息切れしました・・・。
2回に分けて行くのが、より楽しめるかも。



会期は9月8日(日)まで。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

クリムト展/豊田市美術館

2019年07月26日 19時30分00秒 | 日記




豊田市美術館で開催中の「クリムト展 ウィーンと日本1900」に行って来ました。

19世紀末ウィーンを代表する画家グスタフ・クリムト(1862-1918)。
華やかな装飾性と世紀末的な官能性をあわせもつその作品は、いまなお圧倒的な人気を誇ります。
没後100年を記念する本展覧会では、初期の自然主義的な作品から、分離派結成後の黄金様式の時代の代表作、甘美な女性像や数多く手がけた風景画まで、日本では過去最多となる油彩画25点以上を紹介します。
ウィーンの分離派会館を飾る壁画の精巧な複製による再現展示のほか、同時代のウィーンで活動した画家たちの作品や、クリムトが影響を受けた日本の美術品などもあわせ、ウィーン世紀末美術の精華をご覧ください・・・という展覧会。



西洋美術に疎い私ですが、この展覧会は面白かった。
緻密な描画、圧倒的なベートーヴェン・フリーズ等々、どれもこれも素通りできない作品の数々。

加えて、「生涯独身を貫いたものの、アトリエに出入りする多くのモデルと関係を持ち、少なくとも14人の子どもがいた」・・・こういう点にも若干のシンパシーを感じます。








会期は10月14日(月)まで。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村