goo blog サービス終了のお知らせ 

いくつになってもポジティブに

教訓

先日友人Kさん夫婦が亡くなったことで、
教訓と言いますか備えは必要だなと感じたことを記します。

奥さんのHさんの携帯が開かなかったんです。
iPhoneなら顔認証(指紋認証)と暗証番号ですが、HさんのはAndroidで指紋や暗証番号ではなかったんです。






Kさんの携帯は青い線のように自分でパターンを決めるタイプでした。

携帯ショップへ持って行っても、開けられなくて。
友人関係が全然わからなくて、葬儀の案内をだすのも息子さん達は大変でした。

Hさんはパン教室やフラワーアレンジメントやスポーツジムなどやっていたので、パン教室のメンバーの連絡先は私がわかっていたので、大丈夫でした。

フラワーアレンジメントはどこの教室に通っていたのかもわからずでした。

スポーツジムは私が同じジムでしたので、ジムのスタッフに本人が亡くなった場合の解約の仕方を聞いて、息子さんに連絡しました。
息子さんはどこのジムに通っていたのかも知らなかったんです。

今回友人の死で私もいつ何があるかわからないので、息子と旦那には携帯の暗証番号を教えておきました。
そして、銀行や保険や書類関係の保管場所など。

やはり残された家族が困らないように、
しとかなくちゃと思いました。









コメント一覧

boke0905
@dekochin1105 dekochinさんへ
コメントありがとうございます♪
私もアプリをたくさん入れてます。
今回のことで不必要なアプリは消しておこうと思いました。
そしてパスワードとかは携帯の中のメモに保存しているので(これじゃ意味ないですね)
dekochinさんのように紙に書いておこうと思いました!
dekochin1105
デジタル遺品、これから困る方が増えるでしょうね
私は自分も忘れないためにアナログ式に
パスワードなど紙に書いてます
それでもどれだけのアプリを無意識に入れている事か...
チェックして整理しなくては!
boke0905
ジャック★ママさんへ
コメントありがとうございます♪
解約する前に有料アプリに入っているのか調べなきゃだめですね。
私も有料アプリに入っているので、
家族に教えておかないとですね。
boke0905
@yatuki-mama yatuki-mamaさんへ
コメントありがとうございます♪
私も今回のことがなければ、まだまだ自分は若いから大丈夫と思っていました。
本当に人生何が起こるかわかりません。
なので備えは大事ですね😊
ジャック★ママ
先日テレビでやっていたのには
携帯の有料アプリとかの解約が大変だそうです。
携帯自体を解約しちゃうと、
その後有料アプリを使っていたことが分かっても
解約の手続きが大変だそうで
携帯の解約は落ち着いてからの方がいいらしいですよ
残された家族に負担をかけないためにも
準備はした方が良いと分かっていても
病気とかで間近に感じないと
なかなか行動はできないですよね・・・
yatuki-mama
こんにちは
備えは、本当に必要ですよね…
誰もが、先の事はわからない
元気だと思っていても病気が発覚するかも
安全運転をしていても、誰かが突っ込んでくるかも…
などなど、想像を超えてくるのが人生なので、大切なことだと思います。
私は、一人暮らしなので、何か書き留めておかないといけませんね
残った人が大変ですものね
ありがとうございました。
いいきっかけになりました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事