孫ちゃんがお泊まりにきて、息子のゲームを見てるだけなのに、楽しそう



ショックなことがありました。
上司(ブロック長)から電話がかかってきました。
「BOKEさん、悲しいお知らせを言わなくてはなりません。
〇〇店(私が働いてるBAG SHOP)が閉店することが決まりました。」と
コロナになってから売り上げが激減して、利益が出てないのはわかってました。
うちの会社はアパレル部門と雑貨部門があり、雑貨部門にはBAG SHOPと300円均一SHOPがあるのですが、300円SHOPしか利益がでていないのです。
アパレルSHOPもだいぶ閉店になってます。
うちのBAG SHOPは売上の半分がキャリーケース(スーツケース)というくらい、キャリーケースが売れる店だったので、コロナになりキャリーケースの売上がほとんどなくなりました。
ここ最近はまたキャリーケースが少しずつ売れるようになってきたのですが、まだまだコロナ前の売上には程遠くて。
いつかは閉店の告知を聞かなくてはならない時がくると、なんとなくわかっていました。
営業は2月中旬までとなりました。
来週から閉店SALEに入ります。
閉店後、近隣の店舗がスタッフ不足であれば、異動ができるんだけど、今は足りてるらしい。
店長や副店長は社員なので、社員のままでは異動出来なくて、パートにおりれば異動もできるらしいけど。
店長は独身だから少し遠くの店舗でも行けると思うけど、副店長は主婦でまだ子供2人が保育園なので遠くの店への異動はできない。
私は学校を卒業してからずっとこの会社で働いてきたので、勤続34年になります。
結婚する前までは社員で店長をやってた時期もあります。
途中、出産で専業主婦していた時もありますが、復帰してからはバイトで今に至ります。
ずっとアパレルにいて、3年前からBAG SHOPに異動して働いていました。
働けるうちは65歳でも70歳でも働くつもりでいたのに。
異動できる店舗がなかったら、解雇になります。
いつかこう言う時が来るんじゃないかと思っていたけど、いざくると悲しくてたまらないです。
この年で他の仕事を探すとは、、、
まぁのんびり考えます。
おかげさまで旦那がいるので、私が働かなくても生活していけるので。
とりあえず年休は40日あるので、閉店後有休消化に入るので、3月いっぱいまでは会社に籍があります。
ヒマになるので、鹿児島の母のところに2週間くらい行ってこようかなと考えています。
父が亡くなり
愛犬ココアが亡くなり
店がなくなります。
今年は辛い年でした。
来年は良い年になるといいなぁ。