いくつになってもポジティブに

ひさびさの鹿児島3

鹿児島滞在4日目(8月1日)

 

両親が住んでいる鹿児島県霧島市はとても涼しい所で、昼間は32℃くらいになりますが、湿度が高くないので部屋にいれば扇風機だけで過ごせます

 

おまけに夜は窓を閉めてフトンかけて、寝てました~

窓を閉めないと朝が寒いんです

 

避暑地になってる所で、別荘や合宿所やキャンプ場があります

 

それよりも涼しい宮崎県えびの高原へ行ってきました

 

メチャクチャ涼しかった~

23℃くらいで、娘は鳥肌がたってました(笑)

 

 

えびの高原にいくつかある池のひとつで、「大浪池(おおなみのいけ)」です。

水の色がとても青いので有名です。

時間や天候などで青い色が変化します。

 

  

後ろ姿で、私登場~

 

えびの高原~生駒高原へ

 

お昼ごはんは鯉料理

 

 

鯉を見ながら鯉をいただきました

 


 

鯉のあらい(お刺身)

柚入り酢味噌で、シソと一緒にいただきました。

こりこりして、メチャクチャ美味しかった~

 


 

鯉こく(鯉のぶつ切りが入った味噌汁)です。

 

鯉って、煮るととろとろしてて美味

卵も美味しかったです。

 

鯉こくは昔から、出産後に母乳がたくさん出るようにと飲まれていたものみたいです!

 

涼しい所で、美味しいもの食べての1日でした

 

 

 

コメント一覧

BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆かおんさんへ☆
いえいえ、かおんさん!
決して私は美人じゃないです。あまり期待しないでくださいね(笑)

避暑地で涼しいとこにいたことは、贅沢なんですね♪
あー、もっといたかったー(笑)
かおん
http://yaplog.jp/team6/
BOKEさんっ
後姿からも美しさが伝わりますやん!
もー 次回は正面ショット、お願いしますよぉー^_^

素敵な場所へ行かれてたんですねー
暑さを忘れられるなんて、今、いちばんの贅沢ですよねっ
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆よこたんさんへ☆
いえいえ霧島が涼しいだけで、鹿児島も宮崎も市街地は暑かったですよ~(。>д<)

標高が高いところなので、夜と朝が涼しいんです(*´∀`)

後ろ姿は全然自信がないです。肩~背中にお肉が付いてますよー(笑)
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆とっとさんへ☆
鹿児島ではエアコンなし生活でした。エアコンかけないで朝までぐっすり寝てました~(≧∇≦)

鯉こくは白味噌っぽかったです! 鹿児島は麦味噌なのですが、麦よりも白かったです!

BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆えりりんさんへ☆
霧島はステキな所ですよ~(≧∇≦)
とってもいなかですけど(笑)

赤霧島・黒霧島の焼酎、うちにもあります!
黒はどこでも売ってますが、赤は期間限定なので予約して買ってます♪
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆よすちゃさんへ☆
観光ホテルもたくさんあるし、合宿所には高校や大学の部活が来てました!

森林浴して、マイナスイオンたっぷり吸収して、母の手料理で大満足でした~(≧∇≦)
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆姫の執事さんへ☆
鹿児島は観光スポットがたくさんありますね!
桜島のほうは数回行きましたが、暑いです(。>д<)

えびの高原は季節ごとの花を見て楽しむことができる、空気の澄んだステキな所です!
よこたん
http://yaplog.jp/yokotan/
鹿児島、宮崎と暑い土地ってイメージでしたが、涼しいんですね。

後姿ですが・・・お初にお目にかかります(笑)
首から背中にかけてのラインが若いです!
羨ましい!
とっと
http://yaplog.jp/tottoporo/
お昼間と 朝晩 そーんなに気温差あるんでね
寝冷えしちゃいそーぉ
でも、羨ましいなー
最近 ムシムシで 夜、暑くて 窓開けて・・・じゃ寝れなくて
連日クーラーだから なんだか体だ怠くてヽ(;▽;)ノ

おー!! BOKEさん 初登場じゃないですかー
で、後ろ姿かよーぉ(笑)
綺麗な池に 綺麗な後ろ姿でありますわん

鯛料理いいなー
お刺身食べたいわー
お味噌汁は 白味噌なんですか?
えりりん
http://yaplog.jp/atom419/
BOKEさ~ん
こっち向いて~{バイバイ}

霧島、ステキなところなんでしょうね。

なんだかとっても身近に感じられる。。
と思ったら
赤霧島、黒霧島の焼酎が家にありました。
よすちゃ
http://yaplog.jp/sukiiro/
避暑地になってるって良いですね(≧∇≦)
大阪は驚く暑さですよ~(~_~;)
美味しいお食事と綺麗な空気で、心身共にリフレッシュできそうですね(*^o^*)
姫の執事
http://yaplog.jp/hanamaruhime/
鹿児島駅前は、修学旅行で遠い昔に行きました。
あとは、個人的に桜島見物で、
残念ながら、雨でダメでしたけど。

たくさん観光地ありますよね。
もちろん美味しいもの・・・・。

えびの高原も素敵な場所ですね。
避暑地なんて、なんか贅沢した気分に浸れますよね。

私も、言って鯉こくを酢味噌でしたっけ、堪能したいです。
羨ましい~

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事