![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9a/fe1708d23fe64676af0063e795ac1dea.png)
7月から始まってるドラマ
『過保護のカホコ』
人生すべて親任せ、世間知らずの過保護女子大生が、恋をして社会に出て成長していく人生劇。
ドラマなので超大げさですが、こういう過保護の親って現実にいるよな~って思いながら見ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)
毎日着る服を母親に選んでもらう。
大学生なのに毎日親に駅まで送ってもらう。
1人で何も決められない。
親は親で過干渉過ぎる。
大学生なのに帰りが遅いと誘拐されたかのように大騒ぎになる。
現代は子供は1人か2人の家庭が多いので、どうしても子供に手をかけ過ぎてしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
それって、子供が社会に出てから絶対に苦労すると思う。
娘は小さい頃から料理や家事などをお手伝いとしてやらせてきました。
なので、結婚して主婦になっても何1つ不安はなく家事をちゃんとやっています。
料理も私よりも手の込んだものを作ってるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2446.gif)
いろいろやらせてきて良かったなぁーって、思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
子供を愛してるのなら、子供が社会に出た時に苦労しないように小さい頃からいろいろ教えるのが親の務めだと思っています。
なんて、偉そうにほざいてますが、息子にはお母さんは俺に対して過干渉過ぎるよと怒られています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2405.gif)