いくつになってもポジティブに

11月のパン教室

今日は休みでパン教室へ行ってきました


作ったのは
《紅茶とリンゴのロールパン》






生地に紅茶(アールグレイ)を混ぜこんであります。
りんごは砂糖とバターで煮て、長方形に伸ばした生地にりんごを巻いてカットして焼き上げました


紅茶の風味とりんごが合って美味しいです




お菓子は
《ごまマーブルケーキ》




パウンドケーキの生地にすりごまがたくさん入っています。
ココアと練りゴマ混ぜて生地に入れてマーブル状にしてあります。


ゴマがたくさん入っているので、香ばしい匂いが良いです


教室の後はランチへ
浜木綿の日替わりランチ


エビとナスのエビチリ、中華粥、冬瓜のスープ
どれも美味しかったです

コメント一覧

BOKE
https://yaplog.jp/boke1113/
> れぱぁどくま吉さん
アールグレイの香りとリンゴの甘味がとても合って美味しいパンでした。
パン生地もやわらかくてあっという間に食べちゃいましたよ。
れぱぁどくま吉
https://yaplog.jp/kumakichi0826/
アールグレイ好きなボクとしては、
パン生地にアールグレイが混ぜられてる…ってだけで、
美味しそうっくまーーー!
なのに、それにりんごまで♪
これはもう、美味しいに決まってるくまよね☆笑
うひっ
BOKE
https://yaplog.jp/boke1113/
> いとちゃんさん
ありがとうございます。
先生はいつも季節を感じるメニューを考えてくれてます。
今回は煮りんごがとても良いアクセントになって、美味しかったです!
BOKE
https://yaplog.jp/boke1113/
> モコモコさん
ありがとうございます。
アップルパイのようなパンでした。

ゴママーブルケーキはゴマだらけのケーキでしたよ(^ ^)
BOKE
https://yaplog.jp/boke1113/
> bananaさん
ありがとうございます。
パンは糖質高いですからね。

いつも生徒4人で分けるのですが、今回はパンは8個お持ち帰りでした。
結構たくさん頂けるんですよ。

ランチはよく行く浜木綿なので、安定の美味しさでした。
BOKE
https://yaplog.jp/boke1113/
> かなさん
ありがとうございます。
そうですね、いつも季節を考えて決めてくれてるみたいです。
先生はとても優しい人で毎月会ってお話しするのが楽しみなのです。
いとちゃん
https://yaplog.jp/mahokichi_829/
毎月、本当に美味しそうです(^o^)
先生のメニュー、センス抜群ですね{キラリ}
モコモコ
https://yaplog.jp/jinhime09/
かなり、
美味しそう(^o^)v

また、
パンのアップは
わたくしも個人的に
嬉しい♪♪
作品にできそう、

ごまマーブルケーキは
体な良さそう(^^)d
banana
https://yaplog.jp/banana9696/
パン作り いいですね~。
私もしたいけど ダイエット中だし。。。

何個くらい持ち帰るんですか??
美味しそうだからペロッと頂けちゃうのかな^^

ランチも美味しそうですね♪
中華粥 好き{ハート}
かな
https://yaplog.jp/dondondoco/
美味しそう~!!どのパンも美味しそうです(*^o^*)いつも季節感があって素晴らしい先生ですね…(*^_^*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「パン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事