NHKの『あさイチ』でアルコール依存症の特集をやってました
アルコール依存症の主婦が増えているそうです
キッチンドランカー…お酒を飲みながら、料理をする
どんどんお酒の量が増えて、昼間も飲むようになる
私はお酒が好きですが、料理をやりながらは飲みません。
夕飯は炭水化物抜きで、軽めに済ませて、家事を全部済ませて、お風呂に入って、ストレッチやいろいろ体操をして…やっとビールの登場です
なるべくおつまみは食べずにビール2本か、ビール1本焼酎の水割りを飲んでいます
「どのくらい飲んだら飲みすぎ?」
厚生労働省が定めている基準によると、1日に純アルコール60グラム以上は多量飲酒になるそうです。
お酒の量(ミリリットル)×アルコール濃度×0.8=アルコール量(グラム)
たとえば350ミリリットル、アルコール度数6%のお酒の場合は
350ミリリットル×0.06×0.8=16.8グラム
ビール2本だと33.6グラム
まぁ、アルコール依存症ではないですが、休肝日を作らないといけないかも
肝臓のためにも休肝日は、しなきゃいけないけど…
なかなか出来ないんです
みなさんも、飲みすぎには注意しましょうね~