
やってきたのは
三重県鳥羽市浦村

うちから車で2時間半

三重県に入ったとこくらいから雪が降りだしました。
旦那の車『86』は雪に不向きな車です

スタットレスもはいてないし、心配でしたが行って帰ってこれました

家族で牡蠣の食べ放題に行ったのは4年前。あれから冬がくるたびに行きたくて行きたくて、やっと願いが叶いましたよ



牡蠣ご飯、牡蠣の味噌汁、カキフライ(1人5個)
《蒸し牡蠣》と《焼き牡蠣》が食べ放題です

ポン酢は店にあるので、それ以外の調味料と飲み物は持ち込みOKなんです。
なので、わさび、一味唐辛子、柚子胡椒など持っていきましたよ。
旦那と2人で100個は軽く食べましたよ

あっーこれでしばらくは牡蠣は食べなくていいくらい食べましたよ



満足満足です



牡蠣を食べた後は
【伊勢神宮】へ


【伊勢神宮】はすごく人気でいつも混んでます。
今日は雪が降ってたし、平日だったので第1駐車場に停めれるかなーなんて思ってましたが、甘かったです。
第3駐車場になり、てくてく雪の中歩いて参拝に行きました。
牡蠣をお腹いっぱい食べたので、ちょうど食後の運動になりましたよ

【伊勢神宮】で参拝した帰りに【おかげ横丁】に寄りました。
たくさんの店があり、美味しそうな物がたくさんあったのですがなんせお腹いっぱいで何も食べれませんでした


みかんのポン酢『みかポン』を試食したら(試食というかなめただけですけどね)、とっても美味しかったので買って帰りました。
帰り道も雪で途中渋滞になりましたが、なんとか18時には帰宅できました

旦那さん、運転お疲れ様でしたー

あとがき
朝早く出かけたのでココアが長いお留守番をしなければいけなくて心配でした。
娘がちょうど夜勤明けだったので、私達がいない間娘が家にいてくれました

牡蠣の食べ放題。
旦那は牡蠣がすごく好きなわけではないのですが、今回付き合ってくれました。?
食べてる間も何回も焼きたて、蒸し立ての牡蠣を取りに行ってくれたりしました。
私がめちゃくちゃ好きなのを知っているので、牡蠣の殻をあけて私がすぐに食べれるように何個も何個もあけてくれました

いつもはそんなこと家ではしてくれないのですが、出かけるととっても腰が軽くなってなんでも率先してくれる旦那です
