
いつもは1人ですが、今回は娘夫婦も一緒に。
娘は妊娠7ヶ月に入り病院で飛行機に乗るのをOKしてもらい、本当は2人で行くつもりだったのですが婿さんも一緒に行きたいというので、3人になりました

娘の身体が心配なこともありますが、本場の鹿児島ラーメンが食べたかった婿さんです

1日目は夜遅い飛行機だったので、母に「父さんが夜道を運転するの心配だからタクシーで帰っておいで」と言われ、タクシーも結構お金がかかるのでそれならとレンタカーを借りました

みんなで6人いるので、どこかに出かける時
父の車では乗り切れないので借りて良かったです。
1日目は20時半頃着きました。
母がごちそうを用意してくれてました

2日目は娘がネット検索して調べておいた、《みなと食堂》へ
家から車で1時間半くらいの鹿屋市鹿屋港へ


《みなと食堂》
鹿屋市漁業組合が経営しているお店です。
12時半くらいに着いたのですが、結構混んでいて少し待ちました。
人気のカンパチ漬け丼

人気No. 1の[カンパチ漬け丼]は
あら汁とカンパチの頭の煮付けが付いて、な、なんと700円

私と娘夫婦は漬け丼。
両親と妹はカンパチあぶり丼を食べました


漬け丼めっちゃ美味しかった~




身がプリプリしていて、母のあぶりカンパチと少し交換しました。
あぶりは表面を炙ってあって、中は生なのでまた食感が違って美味し~い





頭の煮付けもめっちゃ美味しかったです

目のまわりがトロトロで美味しーい。
久しぶりに頭を食べたので隅から隅まで身をキレイに食べましたよ

エビのかき揚げを単品でたのみました。
一個なんと150円


これもエビがたくさん入って、サクサクで美味しかったです

こんなに安くて美味しくて、そりゃ人気が出るわけですね

店の隣に販売所もあって、母がカンパチの刺身とエビなど買いました。
また帰省した時は行きたいと思っちゃいました

その後、霧島神宮へ参拝に。

何度来てもこの神社は気持ちが落ち着きます。
私にとってパワースポットでもあるので、帰省した時は必ず参拝しています。



娘と婿さん、おみくじをひいて2人とも大吉でした。
ちなみに私と妹も大吉でした

おみくじ引いた全員が大吉なんて、ラッキー

梅雨入っているのに、雨も降らずそんなに暑くもなくて過ごしやすい日でした。
3日目~はまた次の更新でー