いくつになってもポジティブに

パン教室&ランチ

パン教室に行ってきました




『モカ.ミルククリーム』
パン生地にインスタントコーヒーを少量の湯で溶き、こねあげてからマーブル状になるように入れてあります。
中はミルクカスタードクリームが入っています。
コーヒーの香りとカスタードクリームが合わさって美味しかったです




『抹茶と小豆の水ようかん』
固めるのは寒天やゼラチンではなく、アガーを使っているので早く固まります。
抹茶と小豆の二層になっています
小豆もそんなにあまくなく抹茶との組み合わせがとても美味しかったです


教室が終わった後は先生も一緒にランチに出かけました


18日にOpenしたばかりの
《cafe☆double》カフェダブル




『和パスタ定食』
パスタはとろろ梅肉オクラの和風味で箸で食べるスタイルでした。
コーンスープを茶碗蒸し風に仕立てたものと、カレー味の鯵の南蛮漬け


パスタは稲庭うどんのような食感でとても美味しかったです。




デザートはグレープフルーツゼリーがのったソイヨーグルトの寒天


店内は開放感たっぷりで椅子はソファーになってるので、とても居心地の良いお店でした

コメント一覧

BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
> よこたんさん
コーヒー味のパンは甘すぎず美味しかったです。
食事制限始めたのですねー!
暑いので、減らしすぎに気をつけてくださいね(#^.^#)
よこたん
http://yaplog.jp/yokotan/
コーヒーとカスタードクリーム…素敵な組み合わせですね。
パンにランチ…食事制限復活のわたしには目に毒な写真でした…(涙)
でもつい見てしまう…(笑)
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
> いとちゃんさん
アガーは便利だし、私もゼラチンや寒天よりも食感が好きです!

美味しい物は幸せな気持ちになり、テンション上がりますね????
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
> よすちゃさん
コーヒーが入っている分、カスタードクリームが中に入っていてもそこまで甘くなかったです。
ようかんは抹茶があまり甘くしていないので、小豆との相性がグッドでした( ´ ▽ ` )ノ

とろろと梅肉のパスタには隠し味にニンニクも入っていて、イタリアンな感じは残っていました。
さっぱり食べれましたよ!
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
> みけこさん
和菓子も作るんですよ~(#^.^#)
私売ってるようかんはあまり好きじゃないのですが、これは美味しかったですよん。

和と伊の融合ですね。
ヘルシーで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ
いとちゃん
http://yaplog.jp/mahokichi_829/
アガーっていいですよね{ひらめき}
個人的にはゼラチンよりも寒天よりも好きな食感です{キラピンク}
和パスタ定食も美味しそうです{キラリ}
ご飯が美味しいと、幸せな気分になりますよね~{キラリ}
よすちゃ
http://yaplog.jp/sukiiro/
コーヒー味のパンって美味しいでしょうね(≧∇≦)
抹茶羊羹も二つの味を一緒に味わえるのって良いですね(*^o^*)
なるほど、寒天じゃないんですね。
とろろと梅肉のパスタって味が想像できないのですが、夏らしくさっぱりなのかなぁ?
美味しいものに囲まれて素敵な1日でしたね(≧∇≦)
みけこ
パンだけではなく、和菓子も作るんですね。

和食と洋食とくみあわさってるもは、そうないと思うので、ひかれますね。
きになります。。。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事