1/19、またまた山へ行ってきました
と言っても、里山ですが(冬山は道具はあるけど、行く機会がね
和気郡にある「佐伯天神山」です。岡山の山100選に選ばれていますが、全然知らず企画についていきました
吉井川をすぐ目の前にこっからスタート
この日は1月で一番寒いだったのですが、最初の急騰で汗かきまくりました
わずか400mほどの高さの山ですが、前日の夜に降った雪が残るくらいの太陽の温もりがないと、冬山レベルの寒さ
こんな時は厚着もいんですが、あえてザックにウエイトを入れて体を熱して、寒さを吹き飛ばします。でも、止まるとガチさみぃーー
佐伯天神山は元々は山城らしく、350mくらいまで登るとあとはなだらかなアップダウンで山頂までつづく台形な形をした山です
山頂の手前の平けたとこでランチタイム
こんな日は、カップ麺が普段の2倍美味しくなるよね(温めたおむすびも)
山頂はなんも景色見えず、とりあえずピーク踏んだだけ
山降りると、「ここって片上鉄道の路線か」って気付いた
今度はチャリと絡めてくるのもありかな
2日前から2・3時間睡眠だったこともあって、帰りの車の中で爆睡
集合場所の戻ったのは14時過ぎ、心の中のリトル凡人が言った(笑)
“もう一つ山登っちゃいなよ、you”と、そそのかされて行ってきた
段へ、今年初のいらっしゃ~い
‘今年の冬はどうやら膝は無理できそうにないけど、ウエイト背負って負荷かけながら春の県北の山、夏の遠征に向けて足作っていくかぁーー’
と、福山の山頂でエビスパンをおいしくいただきました。
※次(1/26)はチャリでしたが、本日雨風とパンクのためリタイア
⇒またリベンジだ
と言っても、里山ですが(冬山は道具はあるけど、行く機会がね
和気郡にある「佐伯天神山」です。岡山の山100選に選ばれていますが、全然知らず企画についていきました
吉井川をすぐ目の前にこっからスタート
この日は1月で一番寒いだったのですが、最初の急騰で汗かきまくりました
わずか400mほどの高さの山ですが、前日の夜に降った雪が残るくらいの太陽の温もりがないと、冬山レベルの寒さ
こんな時は厚着もいんですが、あえてザックにウエイトを入れて体を熱して、寒さを吹き飛ばします。でも、止まるとガチさみぃーー
佐伯天神山は元々は山城らしく、350mくらいまで登るとあとはなだらかなアップダウンで山頂までつづく台形な形をした山です
山頂の手前の平けたとこでランチタイム
こんな日は、カップ麺が普段の2倍美味しくなるよね(温めたおむすびも)
山頂はなんも景色見えず、とりあえずピーク踏んだだけ
山降りると、「ここって片上鉄道の路線か」って気付いた
今度はチャリと絡めてくるのもありかな
2日前から2・3時間睡眠だったこともあって、帰りの車の中で爆睡
集合場所の戻ったのは14時過ぎ、心の中のリトル凡人が言った(笑)
“もう一つ山登っちゃいなよ、you”と、そそのかされて行ってきた
段へ、今年初のいらっしゃ~い
‘今年の冬はどうやら膝は無理できそうにないけど、ウエイト背負って負荷かけながら春の県北の山、夏の遠征に向けて足作っていくかぁーー’
と、福山の山頂でエビスパンをおいしくいただきました。
※次(1/26)はチャリでしたが、本日雨風とパンクのためリタイア
⇒またリベンジだ
ぜひ武士姿で登って、当時の大変さをリポートして下さい(^-^ゞ
山とお城と岡山の好きな乙女より(笑)
そういやに岐阜城にまだ登ってなかったなぁ、いつか!!