![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/66/c72aa7dfd801bbf3c97c47ed55d0a0df.jpg)
2021年の白内障の手術後以来使っていたkenkoトキナー製のYUIルーぺ
さすが日本のメーカーだ、と思っていたのですが先日壊れましてね(ノД`)・゜・。
縮尺が実物の1/150の鉄道模型に付き合い続けるにはルーペ無しでは不便なので、
アマゾンで何かないもんかと物色したら良いものがありましたよ!!!
倍率が2.4倍ってなんかちょっとだけ胡散臭い物を感じるのですけど(;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7a/2674ead9f8fd2e91c7cb2d2159e419fe.jpg)
ハズキルーペの倍率は最大で1.85だそうですが、7,000円強という高価な割に歪む
kenko製YUIルーペは1.89倍でハズキほど歪まないが実像が黄色く、鼻パッドが外れる。
でも、2.4倍で歪みも無縁なジャパナイス製も諸手を上げて喜べるわけじゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/62/644205c873166444752d4781d15544c0.jpg)
左レンズの中央に油脂みたいな物が写ってますがこれは実は右目の眼球表面で、
レンズが眼球側にも凸型を描いているので慣れないうちは眼球に触る
そういった癖がある事を差し引いても1,990円は良い買い物でした。