![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fe/9580fb513c1750e97f565798e83b2eb0.jpg)
トミックスってメーカーはヘッドライトに力を入れ始めたのはつい最近の事で、
ヘッドライトに関してはライバル社?のKATOに一歩劣っていて
こないだまでオレンジ色とか黄色だの揶揄されるヘッドライトから進展しなかった
いや、揶揄じゃないね
だって本当の事なんだから
力を入れ始めたのは良い事尽くしってわけじゃなく、
今後はヘッドライトだけアップデートした卑怯な製品が再販・再生産ではなく、
新発売という名目で高額化されて市場に出てくれば、おいそれと購入できない。
メーカーが資金力に物を言わせて素人が真似できない改良を餌に易々と発売されると困る😠
でもヤフオクっていう媒体がある今の世の中は本当に素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/96/759f0e38c0bd1934c8b618ae54c61cf1.jpg)
今回落札したのはDE10用、EF64-1000用、DF200用の3種類分の高照度LED
同日中に複数製品を落札すれば決済前に「まとめて取引」も可能で送料が無駄にせずに済みます
これが交換前の所謂オレンジ色の憎たらしいLEDで、にっちもさっちも行きませんよ😟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/15/a85d10763d60310762da99477aa66222.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0e/959367bbcd55dcdabeb6968faa69a1ab.jpg)
トミックスってメーカーは他社を寄せ付けない程実車に似ているがLEDに関しちゃ💩だった
クドクド....😔
で、交換前の👆がこう!👇ですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fd/26bdf49a36bcf1118b1765d426493b4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/27/44b6964f43b026ecf41cf8c5c788263e.jpg)
LED基盤を交換するとボディーを被せない状態でもその存在感たるや見事!
でも工場出荷時とは違う状態だから修理受け付け不可という融通の利かなさがトミックスにはある
DEは、そもそもボディーの分解方法が非常に煩わしいと聞いていたので...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fa/404b0aefa061a2bf25325826e2d5f015.jpg)
“しろかも”さんの分解動画を参考にしてプラ成型を壊さないようにバラしました
爪が固く咬んでいるので強引にやるとプラ素材を割りかねないので1時間くらい費やした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5f/12b1dba3f7c86af758ce04e3d6653a51.jpg)
関東はロービーム常時点灯がデフォルトですが地方幹線ではハイビームがデフォなので....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/62/e981e56c7c1ed54a7827899a35c99da7.jpg)
本来はこれくらい明るいはずで、それがオレンジ色だと玉切れでもしてんのかっつー話になりますが
根元は人前に晒して恥ずかしくなるのがヤだっていう、まぁそれだけの理由で男って単純ですわね(・´з`・)