募集馬評価をブログに残してみて思ったことの雑感
そもそも募集馬評価を記事にしたのは
自身が最初に一口馬主に興味を持って出資した際にいろんなブログを参考にさせてもらったからです。
どこかで自分の記事も誰かに参考にされていることで過去の自分でお世話になったことを還元しているつもりです笑
もっとも他の方のブログはこんな文字ばっかりではなく
画像や表記もカラフルで全然面白い内容でしたが(-_-;)
やってみての感想としては、
想像していたより遥かに自分のために役立ってます。
今年のノルマンディーさんの検討は毎日悩んでますが
検討を重なていくと思考の袋小路に入ってしまい
自分がその馬のどこを見て気に入っていたのかすら思い出せなくなる時があります(私だけ?w)。
またここは私の個人的な傾向に起因する部分ですが
一度ここが良いと思ってしまうと考えが固まってしまって
他の馬との比較が困難になったり(ひいき目にみてしまう)、周りが見えなくなったりして
最後は一番考えていたのはあの馬だからあの馬にしようと
エイヤで出資馬を決定してしまうような判断になることがあると思います。
そういう時に自分の評価を見直すことで改めて客観的に評価できている気がします。
あとは他の方のブログでの評価や評価動画ですが
これは極力自分の評価を一度終えるまで(記事にするまで)
個人的には見ない方が良い気がしました。
京サラさんの評価がそうだったんですが
募集馬評価の動画を半分くらい終えた時点で見てしまって
結構影響を受けてしまった気がします。
もちろん他の方の評価が間違っている、参考にならないという話ではなく
私の場合先入観として入ってしまうことが多くて
自分の評価というより他の方の評価の焼き直しみたいな感じになってしまった気がします。
ただし、一度自分の評価を残した後で他の方の評価を見ることは有意義です。
自分にはない見方を知ることはもちろん、単純に人気の馬の把握から抽選覚悟の出資の判断材料の一つにできます。
まあ今年の評価を来年以降に検証したら酷いことになるんだろうなと今から戦々恐々です。
(ノルマンディーさん4次募集のカーマンラインはちょっとだけ検討していて
両後肢がブレブレに見える歩様から見送ったんですが、まさか新馬勝ちするとは・・・
踏み込み自体を重視する方が良いのかなと早くも迷い始めていたりしますw)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます