![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ba/813ccab2242dc4fb227549da30f6bc8a.jpg)
突然ですがアニメは好きですか?
もし見ろと言われてもアニメはいくらでもあるし見るのは悩みますよね
だから自分が見て良いと思ったアニメを紹介します。
1つ目
日常
アニメは戦闘系が多いです。
ですが 戦闘系が大好きな人もいれば、戦闘系は苦手と言う人もいるでしょう。
そんなあなたにはこの「日常」がおすすめです。
名前の通り日常がテーマのアニメですが、
日常という名の非日常 日常の中ではありえない事ばかりですが ただ日常の中で起こるからこその面白さがあります。
9割がギャグなのでギャグが好きな人 戦闘系は苦手という方にはおすすめです。
2 ノーゲーム・ノーライフ
こちらは異世界頭脳系アニメです。
18歳引きニートの空と11歳不登校の白
彼らはゲーム界隈の中では都市伝説にまでなるほどの存在で勝つことは不可能とまで言われるまでに。
たがそんな彼達はある日 いきなり来たチェスの対戦で運命が変わる事に
異世界頭脳系アニメで 基本的にゲームで全てが決まる世界で空から白はどう生きるのか
そんな話です。 異世界系でよくある俺TUEEEE系ではありますが基本的に頭脳戦が繰り広げられます。 天才的な知能を持つ白と人生の経験から全てを見通す空のコンビの戦いは爽快感があります。
そして現代の社会や運命論などの皮肉などもあります。
そういうのが大好きな方はぜひご覧ください。
3 ひぐらしのなく頃に
こちらはホラー作品
2006年のアニメです。
今現在「ひぐらしのなく頃に 業」新しいアニメを放送中です。
このアニメは 昭和58年 雛見沢に引っ越してきた高校生の前原圭一はクラスメイトとの仲は良くいつまでも続くと思っていた。
だがある日綿流しのお祭りの日 圭一は雛見沢にまつわるある謎を知ってしまった。
そこから狂いだす日常 圭一はどうなるのか... という話です。
このアニメは「ひぐらしのなく頃に」 とひぐらしのなく頃に解」というものがあります いわば回答と答え この二つを見る事で物語を理解できます。
昔特有の作画ならではの怖さと 不気味に狂っていく日常 怖くて見たくないのに後が気になってどうしても見たくなる! そんな作品です。
このアニメはかなりのグロ表現もあり苦手な方は視聴はすすめません。
ですがストーリーは良くできており、 強い個性があります。 今でいうRe.ゼロに似ていますが どちらかというとifが強めです。 一つの選択での大切さも理解できるアニメです。
さてここまで三作品を紹介しました。
どれも自分は見てすごく好きになった作品です。
それにアニメで考え方が変わったりなど人生にも影響を与えるような作品です。
最近アニメがよく流行り気になるけど何から見ればいいか分からない! みたいな人はたくさん居ると思います。 自分もそうでした。
何から見れば良いんだ? と思い悩みました。 そんな方達にお役に立てたら幸いです。
ちなみに今思っているのは 見るアニメに順番は無いと思います。 気になったら見る これが一番だと思います。
それではまた
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます