検定!!
2010-04-21 | 日記
週末、検定が行われました
今回の検定練習も含め、気付いた点を1つ
練習での点数が悪いと、「今回はダメだ」と、まだ受けてもいないのに諦めてしまう生徒が多いという点です
これは、ここ、3・4年の傾向です
あきらかにマイナス思考、又は目標をもってそれに向かって努力する事を知らないのか
そんな時、「Brainに入って良かったなぁ」と言ってやります
まさに、Brainは目標に向かって物事をする場だからです
物事、やるかやらないか、二つに一つ
検定も、受けてみる、ではなく
「受かる為にやる」
では、受かる為にはどうすれば良いか
目標を定めると、やるべき事が分かってくる
今回の検定練習でも、私の一言マジックで、点数が大幅にアップし、見事合格した生徒がいました
今回、残念だった生徒も、やるべき事が分かった生徒は、次回きっと上手くいくでしょう
この事は、スポーツ、仕事にも繋がります
良い事、悪い事、全て経験です
さたざまな経験は、将来きっと活かされます
成長中のBrain(脳)に、「より多くの栄養を」と、常に考えています
今回の検定練習も含め、気付いた点を1つ
練習での点数が悪いと、「今回はダメだ」と、まだ受けてもいないのに諦めてしまう生徒が多いという点です
これは、ここ、3・4年の傾向です
あきらかにマイナス思考、又は目標をもってそれに向かって努力する事を知らないのか
そんな時、「Brainに入って良かったなぁ」と言ってやります
まさに、Brainは目標に向かって物事をする場だからです
物事、やるかやらないか、二つに一つ
検定も、受けてみる、ではなく
「受かる為にやる」
では、受かる為にはどうすれば良いか
目標を定めると、やるべき事が分かってくる
今回の検定練習でも、私の一言マジックで、点数が大幅にアップし、見事合格した生徒がいました
今回、残念だった生徒も、やるべき事が分かった生徒は、次回きっと上手くいくでしょう
この事は、スポーツ、仕事にも繋がります
良い事、悪い事、全て経験です
さたざまな経験は、将来きっと活かされます
成長中のBrain(脳)に、「より多くの栄養を」と、常に考えています