君との時間

カリフォルニアでの生活

ケーキポップ

2013-04-25 | 日記
ケイト君からもらったケーキポップに挑戦!

説明書を読む。800ワット以上の電子レンジは絶対に使わないで下さい。

ふむふむ、うちのは何ワットかな?1200w…。あ、2階にも、もう1台電子レンジがあったんだ。

1200w。チーン、撃沈…。ん?このパワーってボタンは何でしょう?

あら、パワーを50%に変えられる!やったーっ!作れるーっっ!!




何だかはみ出したから、ハサミで切ったよ。


チョコレートを付けて


完成! 本当は10本出来るはずが5本…


てんとう虫も付けてみた。


スプーンに付いたチョコレートをなめる君。 う~ん、美味しい~ぃ。


次は、王様とかブタとかに挑戦するよ。

会話

2013-04-24 | 日記
ある朝、君をプリスクールに送って行って、サインアップしていたら

君のクラスメートの女の子が2人、ママの隣で話してた。

「Brandon smiled at me.」ブランドンが笑いかけてくれたわ。

「He gave me a high five.」私の手をパチンってしてくれたのよ。

そしてママを見て、「ブランドンが最近鬼ごっこしてくれないの。」だって。

5歳でこれかぁ、ママの初めてのドキドキは9歳だったけどな。

でもね、先生が言ってた。週に1、2回しか来ない子は有名人扱いなんだって。

ダディは君がモテるんだって思い込んでるけどね(笑)

地球の日

2013-04-23 | 日記
土曜日に地球の日のお祭りに行ったよ。

地球に優しいエコ車の試乗とか、太陽エネルギーパネルの販売、自転車をこいで電気を起こす実験コーナー、エコバッグ無料配布、などなど、

地球に優しいアイデア一杯のお祭りだったね。




でも、結局君が一番楽しめたのは、子供が沢山いた公園。

7歳位の男の子の後についてまわって、公園から離れたくないってダダこねた。

結局ダディが肩車してお祭りに戻った。

そして、レモネードを一杯。たかだかレモネードに、長い列が出来てて

しかもメチャクチャ高かったんだけど、美味しかったんだなぁ、これが(笑)


その後、こんな事や、



こんな事や、


こんな事をして…

ひよこは初めて実物を見たんじゃないかな?

「ひよこがいるよ。」って言ってもピンときてないみたいだったから、

保育園の今月の歌の、ころころたまごを歌って、

「ほら、♪ころころしてた~ら~、ひよこになった~♪ の ひよこだよ。」

って言ったら嬉しそうにしてた。

その時ママは、インターネットで今月の歌を調べておいて本当に良かった、
っと思ったのでした(笑)

プレゼント

2013-04-18 | 日記
ケイト君とケイト君のママから、君に誕生日のプレゼントが届いたよ。


キャラメル、ビスケット、おせんべい、鯉のぼり付きのメッセージカード、ひらがな練習本

カメラのキーチェーン、ケーキポップメイカー、食パンでたい焼き機、折り紙、などなど。

こんなに一杯、ありがとう(^o^)

ブランドンはやっぱりケーキポップに釘付け。作ろうって言い続けてる。

ママの仕事のせいで、土曜日までは作れそうにないなぁ。

そしてママは、実は、たい焼きサンドイッチに挑戦したくてウズウズしてる(笑)

作ったらブログで見せるね。

本当にありがとう!