![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bc/02ca8070773dae7937402f1d17bd7a36.jpg?1668703735)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/94/ab25dab890c4fe0b485f7ab395543e25.jpg?1668703735)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/31/f9d134f40c4a647fddbd332de17eef06.jpg?1668703735)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a7/2992c64ed5ba0fce562e91ecfbabe84d.jpg?1668703735)
アリスギア進めてます。
どんどん属性アタッカーの育成は一通り終わりそうですが、ここで。
「焼夷アタッカー、みきの枠をファクターリンで良くね?」
ってなりました。
ファクターリンは通常、アナザーと違い、射撃と属性に特化したキャラで周回に向くキャラになっている性能で、
通常リンを使っていた私ですが、
ぶっちゃけ言います。
強いのは強いとは思いますが、
近接やらせるなら
悠都で良くね?ってなってて相変わらず属性が低いキャラが多い焼夷では枠が埋まってるので、
急遽タンスの肥やしのファクターを育成することにしました。
最悪原種の育成もやれば即席のアタッカーが仕上がるし。
てかアナザーギア育成してたら素材が足りねえ...
基本的にソロ勢だからしんどい。
マルチで鍵かけていくかな?
と言うかアリスギアって地味にぶっ壊れなどがいなくても少なくてもキャラスペックがおざなりなやつがコラボでも普通にいるのがなんとも言えないです。
まだイアなどのように当てにくいがリターンがでかいならまだ許せますが、轟雷のように存在意義がわからないやつがいるのがきついです。
(調べたところ、雑魚散らしらしいですがゲロビSPのくせにボスに対して火力が出るわけでもないし...てかぶっちゃけこれ使うなら朱音の方がまだやりやすいがメインウェポンで差別化だろうけど...)
色々高難易度に向けて色々育成はしています。
星4の育成コストが高すぎますね。
ほんま。
ここ数年で育成もマシになるのかなと復帰してみたのはよかったのですが...
それでも星4アクトレスをレベルマックスにするくらいにしかならないのが...
調査のノーダメージ周回でアニマ稼ぎしまくるしかないのがしんどいです。
あとはイベント復刻のアニマ交換でしょうかね。
星4アクトレスがそもそも大器晩成型なのも育成としてはどうかなと思うことがあります。
まあぼちぼちやりますか。