9月14日~16日、秋晴れの爽やかな気候の中、キャンプをしてきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f1/21137a3fe36b7f1057d9dca1ec6d7444.jpg)
今回は、
①ボーイ隊の隊キャンプ
②ボーイ隊技能章考査(野営章・屋外炊事章)
③カブ隊の月ノ輪訓練キャンプ
と盛りだくさんです。
<1日目>
川西能勢口駅から多田のキャンプ場まで、荷物を担いで徒歩で向かいます。
開所式をし、お弁当を食べて、リーダーは買出しに。
その後はテント設営(野営章考査を兼ねて)と炊事章考査と夕食作りを、ほぼ同時進行です。
忙しい~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a5/fae4e1d25c70ad1bddf4203b8ba7585a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2d/3f705ea6f69af96815767c4a6132d37b.jpg)
で、炊事章を受けたスカウトの作品がこちら↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e6/7ccc72632039d956bd5eeb336390ff66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f5/7af47bec3fa6b8739d47903787483dc5.jpg)
たいていのスカウトが真面目に(?)ご飯を炊くのですが、今回お粥を作ったスカウトがいました。
失敗が少ない、裏技だなぁ・・・と感心しました。
<2日目>
まずは朝食を作り、朝礼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/36/d67f7784adbd006322c647f146701451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/45/7abf02c9dac3985c330f57eec8039789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/58/1888381757a0138291deb72ed96a9f0b.jpg)
続いて、午前のプログラム。
昨日とは違うスカウトが炊事章と野営章にチャレンジです。
アジをさばき・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4e/0744f8faa13f4275c394b117c6136bde.jpg)
棒と紐だけで、棚を作っています。これも野営章の考査。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e8/2ec71e7fcd7d30bdecc9a6bddfe3e55f.jpg)
カブの月の輪(ボーイへの上進を控えた6年生)は、テント設営訓練。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/56/9fb14030f1db2172972e14971fdc4c42.jpg)
その他のスカウトは、三角巾を使っての応急手当の練習です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/31/0aeaeb8ff32345ac7effe382af30c25c.jpg)
おっと・・・BS隊長がシャワーをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ab/c28e9eec8ec562ae572eb203e1577a57.jpg)
さて、夕飯は焼きそばです。
夏祭りなどで焼きそば屋を出すので、しっかり練習しといてや~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a7/ee216b8282c267e14453b734480a1f36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e0/fc286bf003a0c17a8bb41dc200870a70.jpg)
焼きそばは、完成まで早い。
まだ明るいうちに、いただきま~す。
夜は、「スカウツ・オウン・サービス」。
「スカウトの、自発的に行う、感謝の祈り」とでも訳したらよいでしょうか。
家族や友人、社会、自然・・・色々なものに支えられて生きていることへの感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/05/bc5929027e7230ea04a31ca81e735fc5.jpg)
寝るまでに、少しまったりと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cb/0c1a9cc1f6134ff632f2e5e23d075226.jpg)
<3日目>
できる部分から、順次片付けていきます。
そして、閉所式。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7a/67d473527ae8976e81da4825ec49e7f5.jpg)
隊長から3日間の講評をもらい、次の活動へ繋げていきます。
一人ひとり、得意不得意はありますが、とても成長が見られ、充実したキャンプでした。